2017年5月15日 (仮訳)東南アジアおよびオーストラリアの沿岸林に産した新属新種、Kalbionora palaeotropica Sodamuk, M. et al., 2017. Kalbionora palaeotropica, a new genus and species from coastal forests in Southeast Asia and Australia (Malmideaceae, Ascomycota). Mycokeys. Available at: http://mycokeys.pensoft.net/article_preview.php?id=12528 [Accessed May 15, 2017]. 【R3-04024】2017/05/15投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ タイ、ベトナム、およびオーストラリアの沿岸林で採集された樹上生地衣の一種を検討し、Kalbionora palaeotropicaとして新種記載した。 本種は子実下層が暗褐色、子嚢がCatillaria型、子嚢胞子が無色で1-3隔壁を有することなどで特徴づけられた。 分子系統解析で、本種はマルミデア科クレードに含まれることが強く支持された。 Thailand, Trat Province, Muang District, Nhong Sa Nho Subdistrict, the route to Nature Education Center Ban Pak Khlong Nam Chiew (新種) Kalbionora palaeotropica Sodamuk, Leavitt & Lumbsch 語源…(属名)Klaus Kalb氏に献名/(種小名)旧熱帯の 【よく似た種との区別】 Malmidea spp. 子器の形態が類似していることがある 子嚢の形態が類似していることがある 地衣体にアミロイドの構造を欠く 地衣成分としてアトラノリンを含むことがある 本種と異なり地衣体がゴニオシストからなる 本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が1-3ではなく0 本種と異なり子嚢胞子が厚壁 本種と異なり子嚢胞子にハロを有する 本種と異なり地衣成分としてデプシドン類を欠く mtSSU+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Eugeniella spp. 子嚢胞子の隔壁が類似している 本種と異なり子嚢がByssoloma型 本種と異なり子実上層が通常不明瞭 本種と異なり果殻が繊維菌糸組織ではなく数珠状の菌糸からなる Lecanora caesiorubella 熱帯域に分布する 肉眼的形態が類似している(混同のおそれがある) 顕微鏡的形質が異なる 地衣成分が異なる Dirina paradoxa 肉眼的形態が類似している(混同のおそれがある) 顕微鏡的形質が異なる 地衣成分が異なる