2018年4月1日 (仮訳)ブルガリア新産の稀産あるいは特筆すべき大型菌類 Assyov, B., Stoykov, D. & Nikolova, S. 2010. New records of some rare and noteworthy larger fungi from Bulgaria. Trakia Journal of Sciences. Available at: http://www.academia.edu/download/30682352/B.Assyov.pdf [Accessed March 31, 2018]. 【R3-04992】2018/4/1投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ブルガリアから稀産種や絶滅危惧種を含む25種の大型菌類を報告した。 そのうちPterula multifidaをブルガリア新産種として報告した。 ヌメリイグチ属の2種はそれぞれカラマツ属、トガサワラ属樹木を宿主とする移入種であった。 (その他掲載種) Albatrellus pes-caprae (Pers.) Pouzar (その他掲載種) Amanita caesarea (Scop.) Pers. セイヨウタマゴタケ (バルカン山脈西部新産種) Amanita strobiliformis (Paulet ex Vittad.) Bertill. マツカサモドキ (その他掲載種) Cantharellus friesii Quél. (その他掲載種) Clathrus ruber P. Micheli ex Pers. アカカゴタケ (ソフィア州、西フロンティア山脈、ベラシツァ山新産種) Clavariadelphus pistillaris (L.) Donk スリコギタケ (リラ山脈新産種) Cortinarius violaceus (L.) Gray ムラサキフウセンタケ (ロドピ山脈新産種) Cyathus olla (Batsch) Pers. チャダイゴケ (その他掲載種) Geastrum triplex Jungh. エリマキツチグリ (ピリン山脈新産種) Gomphus clavatus (Pers.) Gray ラッパタケ (黒海沿岸地域、前バルカン、ブルガリア北西部新産種) Hericium coralloides (Scop.) Pers. サンゴハリタケ (その他掲載種) Inonotus tamaricis (Pat.) Maire (その他掲載種) Laccaria bicolor (Maire) P.D. Orton オオキツネタケ (その他掲載種) Macrotyphula fistulosa (Holmsk.) R.H. Petersen クダタケ (その他掲載種) Macrotyphula juncea (Alb. & Schwein.) Berthier ホソヤリタケ (その他掲載種) Mutinus caninus (Huds.) Fr. キツネノロウソク (西フロンティア山脈新産種) Phallus hadriani Vent. アカダマスッポンタケ (その他掲載種) Phylloporus pelletieri (Lév.) Quél. ミヤマキヒダタケ (その他掲載種) Pisolithus arrhizus (Scop.) Rauschert コツブタケ (その他掲載種) Porphyrellus porphyrosporus (Fr. & Hök) E.-J. Gilbert クロイグチ (その他掲載種) Pseudocraterellus sinuosus (Fr.) D.A. Reid (ブルガリア新産種) Pterula multifida E.P. Fr. ex Fr. (その他掲載種) Suillus grevillei (Klotzsch) Singer ハナイグチ (その他掲載種) Suillus lakei (Murrill) A.H. Sm. & Thiers (その他掲載種) Suillus sibiricus (Singer) Singer (その他掲載種) Tremiscus helvelloides (DC.) Donk (その他掲載種) Tylopilus felleus (Bull.) P. Karst. ニガイグチ