(仮訳)南アフリカ産のさび菌の新種および既知種に関する新たな所見
Berndt, R. 2009. New species of rust fungi (Uredinales) from South Africa and new observations on known species. Mycological Progress. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s11557-008-0582-0 [Accessed December 5, 2019] 【R3-06834】2019/12/5投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

南アフリカからさび菌の4新種および1新変種を記載した。
Puccinia montis-venenosiはヤエムグラ属、P. naufragaはムギワラギク属、Uredo fynbosensePhylica属、Uromyces eclipsisZygophyllum属、P. lycii var. bizonataはクコ属植物をそれぞれ宿主としていた。
また、新組み合わせPuccinia austro-africanaを提唱し、Uromyces pentaschistidisの夏胞子世代を記載し、Uredo monechmatisを南アフリカ新産種として新宿主から報告するなどした。
-34.265639, 18.384583 South Africa, Western Cape Prov., Cape Peninsula S of Simons’ Town, ‘Thomas Tucker Shipwreck Trail’

(新種)

Puccinia naufraga R. Berndt
語源…難破の(採集地のトーマス・タッカー・シップレック・トレイルに因む)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Puccinia kalchbrenneri
南アフリカに分布する
同じムギワラギク属植物を宿主とする
夏胞子堆に護膜を有する
本種と夏胞子のサイズが異なる
本種と夏胞子の表面性状が異なる
本種と夏胞子の壁の厚さが異なる
本種と異なり冬胞子堆がさび色でない
本種と冬胞子のサイズが異なる
本種と異なり冬胞子の壁が橙褐色
本種より冬胞子頂部が厚壁
本種と異なり冬胞子頂部に小型でレンズ形の乳頭状の発芽孔を有するのではなく、発芽孔の位置を示すとみられるいくぶん顕著な円錐形の孔を有する
Puccinia macowani
南アフリカに分布する
同じムギワラギク属植物を宿主とする
冬胞子堆がさび色
冬胞子頂部の壁の形態が類似している
本種と異なりさび胞子表面が細かく密な疣状ではなく広く平らなボタン状の疣を有する
本種と異なり夏胞子世代を欠く
本種と異なり冬胞子が楕円形ではなく楕円形~紡錘形
本種と異なり冬胞子頂部が小型レンズ状に膨らむのではなく類球形~広楕円形に膨らむ
Aecidium helichrysi
さび胞子の形態がほぼ区別できないほど類似している
本種よりさび胞子表面が微細な小疣状の傾向がある
本種よりさび胞子が薄壁
South Africa, Western Cape Prov., Vanrhynsdorp, ascent to Gifberg

(新種)

Uredo fynbosense R. Berndt
語源…フィンボス産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phakopsora colubrinae
同じクロウメモドキ科植物を宿主とする
夏胞子堆の形態が類似している
夏胞子の形態が類似している
South Africa, Western Cape Prov., Vanrhynsdorp, gravel road to Gifberg/Matzikamma Mountains. SSE of Vanrhynsdorp, ascent to Gifberg

(新種)

Puccinia montis-venenosi R. Berndt
語源…毒の山の(採集地のGifbergから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Puccinia punctata
南アフリカに分布する
同じヤエムグラ属植物を宿主とする
夏胞子堆の形態が類似している
冬胞子堆の形態が類似している
夏胞子の形態が類似している
冬胞子の形態が類似している
本種と異なりクルマバソウ属、アカネ属、 Relbunium属植物が宿主として知られている
本種と異なり夏胞子表面の小刺が基部にかけて微細になり、近位の1/5-1/4では完全に消失するのではなく均一に分布する
South Africa, Western Cape Prov., Nieuwoudtville, gravel road to Louriesfontein, trails at ‘Windmill Museum’

(新変種)

Puccinia lycii var. bizonata R. Berndt
語源…2つの領域の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Puccinia lycii
本変種より夏胞子が長い
本変種より夏胞子の幅が狭い
本変種と異なり夏胞子の発芽孔が常に2ヶ所で輪をなすのではなく大多数が赤道面またはそれに近い位置に分布する
South Africa, Western Cape Prov., Plettenberg Bay, Keurboomstrand

(新種)

Uromyces eclipsis R. Berndt
語源…日食の(冬胞子の外観から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Uromyces dinteri
冬胞子の形態が非常に類似している
本種と異なり生活環が類生型ではなく冬胞子世代と夏胞子世代のみが知られている
Uromyces paulshoekensis
本種と異なり生活環が類生型ではなく冬胞子世代と夏胞子世代のみが知られている
本種より冬胞子のサイズが小さい
Uromyces trollipi
本種と異なり生活環が類生型ではなく冬胞子世代と夏胞子世代のみが知られている
本種より冬胞子のサイズが小さい
Uromyces namaqualandus
本種より冬胞子の幅が狭い
本種より冬胞子の内壁および外壁の層が厚い

(南アフリカ新産種)

Uredo monechmatis Cummins
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ、新階級)

Puccinia austro-africana (Doidge) Berndt
旧名:Puccinia tetragoniae var. austro-africana Doidge
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Puccinia tetragoniae
本種より夏胞子のサイズが大きい
本種より夏胞子が厚壁
本種より冬胞子のサイズが大きい
本種より冬胞子が厚壁

(その他掲載種)

Uromyces pentaschistidis Gjaerum
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Puccinia anthospermi Syd.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Puccinia galopinae
南アフリカに分布する
同じアカネ科植物を宿主とする
形態的にほぼ識別不能なほど類似している(同種の可能性も指摘されている)
本種と異なりAnthospermum属ではなくGalopina属植物を宿主とする
本種より冬胞子が僅かに長い
本種より冬胞子の幅が僅かに狭い

(その他掲載種)

Uredo zygophylli Henn.
mycobank_logoSpecies_Fungorum