(仮訳)ペルーのアマゾン盆地においてパラゴムノキ属植物の腐朽葉に生じた新種Perisporiopsis lateritia
Chaverri, P. & Gazis, RO., 2010. Perisporiopsis lateritia, a new species on decaying leaves of Hevea spp. from the Amazon basin in Peru. Mycotaxon. Available at: http://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000113/00000001/art00015 [Accessed February 20, 2015].
【R3-01575】2015/02/20投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ペルー・アマゾンにおいてパラゴムノキの腐朽葉に生じた菌を検討し、Perisporiopsis lateritiaとして新種記載した。
本種は同属他種とは子嚢胞子のサイズ、小分生子と分生子のサイズおよび形状などで区別された。
本種を含むPerisporiopsis属菌の検索表を掲載した。
Picaflor Research Station, near Tambopata River, Tambopata, Madre de Dios, Peru

(新種)

Perisporiopsis lateritia P. Chaverri & Gazis
語源…煉瓦色の(子嚢果の色から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Perisporiopsis melioloides
子嚢果が橙色~赤色系の色を帯びる
子嚢果を帯赤色の綿毛状菌糸が覆う
子嚢胞子のサイズが比較的大型
本種と異なりパラゴムノキではなくフトモモ科植物を宿主とする
本種より分生子の幅が顕著に広い
本種と異なり気孔上付着器が浅裂する
Perisporiopsis kwangensis
同じトウダイグサ科植物を宿主とする
子嚢果が橙色~赤色系の色を帯びる
子嚢果を帯赤色の菌糸が覆う
本種と異なりパラゴムノキではなくAlchorneaPeraSapium属やその他のトウダイグサ科植物を宿主とする
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種より分生子の幅が狭い
本種より小分生子が長い
本種より小分生子の幅が狭い
Perisporiopsis cecropiae
子嚢果が橙色~赤色系の色を帯びる
子嚢果を帯赤色の菌糸が覆う
本種と異なりパラゴムノキではなくCecropia属植物を宿主とする
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種より分生子が短い
本種と異なり分生子の隔壁数が2ではなく通常1
本種より小分生子が長い
本種より小分生子の幅が狭い
Perisporiopsis megalospora
子嚢果が橙色~赤色系の色を帯びる
子嚢果を帯赤色の菌糸が覆う
本種と異なりパラゴムノキではなくキントラノオ目の様々な属の植物を宿主とする
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種より分生子の幅が狭い
本種より小分生子のサイズが大きい
本種と異なり気孔上付着器が浅裂する
Perisporiopsis brasiliensis
子嚢果を帯赤色の菌糸が覆う
本種と異なりパラゴムノキではなくTapirira属植物を宿主とする
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種より分生子の幅が狭い
本種と異なり分生子の隔壁数が2ではなく通常3
本種より小分生子のサイズが大きい
Perisporiopsis fusispora
子嚢果を帯赤色の菌糸が覆う
本種と異なりパラゴムノキではなくマメ科植物を宿主とする
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり子嚢胞子が卵形~広紡錘形ではなく紡錘形
本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が1ではなく複数
本種より分生子の幅が狭い
本種と異なり分生子の隔壁数が2ではなく3
Perisporiopsis hurae
トウダイグサ科植物を宿主とする
本種と異なりパラゴムノキではなくHura属植物を宿主とする
本種と異なり子嚢果が橙色~赤色系ではなく褐色~黒色系
本種より子嚢胞子が短い
本種より分生子の幅が広い
本種より小分生子のサイズが小さい