(仮訳)ヨーロッパにおいてReynoutria sachalinensisに発生したHymenoscyphus dearnessiiとその分類および分布に関する記録
Chlebická, M., 2012. A European find of Hymenoscyphus dearnessii (Ascomycota, Helotiales) on Reynoutria sachalinensis with notes on taxonomy and distribution. Czech Mycology. Available at: http://www.czechmycology.org/_cmo/CM64202.pdf [Accessed July 22, 2015].
【R3-02032】2015/07/22投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

チェコからヨーロッパ新産種としてHymenoscyphus dearnessiiを報告した。
本種はReynoutria sachalinensisの茎に発生し、ヨーロッパにおいてはイタドリ属植物に対して特異性を有すると見られた。
草本の茎に発生し、大型の胞子を形成する同属類似種の形態を本種と比較した。

(ヨーロッパ、チェコ新産種)

Hymenoscyphus dearnessii (Ellis & Everh.) Kuntze
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hymenoscyphus scutula
本種と異なり春~夏ではなく秋に子実体が発生する
本種より子嚢胞子が短い
本種と異なり側糸上部の数細胞がIKIで強く暗色に呈色することがある
Hymenoscyphus fucatus
ヨーロッパに分布する
タデ科植物を宿主とする
子嚢胞子に付属糸を有する
側糸の幅が類似している
本種と異なりReynoutria sachalinensisではなくPolygonum属やCicerbita alpinaなどを宿主とする
本種と異なり子嚢盤が黄色ではなく無色~白色または時に帯黄色
本種より子嚢のサイズが大きい
本種と異なり子嚢に鉤状構造を有する
本種より子嚢胞子が短い
本種より子嚢胞子の幅が広い
Hymenoscyphus fucatus var. badensis
子嚢のサイズの範囲が重なる
子嚢胞子に付属糸を有する
本種と異なり子嚢に鉤状構造を有する
本種より子嚢胞子の幅が広い
本種より側糸の幅が狭い
Hymenoscyphus longisporus
本種と多くの形質が類似している
外皮層の構造が類似している
柄の構造が類似している
本種と異なりReynoutria sachalinensisではなくGeranium wallichianumを宿主とする
本種と異なり子嚢盤が黄色ではなくクリーム色~淡黄色または時に黄色
本種より子嚢が長い
本種より子嚢胞子の幅が広い
本種と異なり子嚢胞子に付属糸を欠く
本種より側糸の幅が狭い
Hymenoscyphus pileatus
草本を宿主とすることがある
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
本種と異なり春~夏ではなく秋に子実体が発生する
本種と異なりReynoutria sachalinensisではなくイネ科草本の腐朽稈を基質とする
Helotium macrosporum
草本を宿主とする
本種と異なり春~夏ではなく秋に子実体が発生する
本種より子嚢胞子の幅が広い
Hymenoscyphus consobrinus
夏に子実体が発生する
草本を宿主とする
本種より子嚢胞子が短い