(仮訳)ベリーズ産のPleurocollybia属1新種
Baroni, TJ. et al., 2008. A new species of Pleurocollybia (Tricholomataceae; Agaricales; Basidiomycetes) from Belize. Mycotaxon. Available at: https://www.nrs.fs.fed.us/pubs/jrnl/2008/nrs_2008_baroni_001.pdf [Accessed February 13, 2017].
【R3-03751】2017/02/13投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ベリーズにおいて腐朽材に発生した菌を検討し、Pleurocollybia imbricataとして新種記載した。
また、新組み合わせP. amaraを提唱した。
本属の全既知種の検索表を掲載した。
Doyle’s Delight, Maya Mountains, Belize

(新種)

Pleurocollybia imbricata T.J. Baroni, Lodge & Lindner
語源…瓦状の(傘の様子から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pleurocollybia apoda
肉眼的形態が類似している(混同のおそれがある)
柄を欠くかまたは不明瞭
本種と異なりベリーズではなくパナマなどに分布する
本種と異なり子実体が成熟時瓦重ね状になるという特徴を欠く
本種と異なり傘表面が白髪状の産毛に覆われるのではなく無毛
本種と異なりクリソシスチジアを欠く
Pleurocollybia paradoxa
肉眼的形態が類似している(混同のおそれがある)
柄を欠くかまたは不明瞭
本種と異なりベリーズではなくチリなどに分布する
本種と異なり子実体が成熟時瓦重ね状になるという特徴を欠く
本種と異なり傘表面が白髪状の産毛に覆われるのではなく無毛
Pleurocollybia praemultifolia
肉眼的形態が類似している(混同のおそれがある)
子実体が瓦重ね状
クリソシスチジアが明瞭
本種と異なりベリーズではなく米国フロリダ州などに分布する
本種と異なり傘が淡い帯灰色~帯灰褐色ではなく栗褐色
本種と異なり傘表面が白髪状の産毛に覆われるのではなく無毛
本種と異なり柄が不明瞭なのではなく明瞭
本種と異なり柄が側生ではなく偏心生
本種と異なり柄が子実体形成菌糸層から生じない
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり担子胞子が類球形~広楕円形でない

(新組み合わせ)

Pleurocollybia amara (Murrill) Singer ex T. J. Baroni & Bocsusis
旧名:Gymnopus amarus Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pleurocollybia praemultifolia
米国フロリダ州に分布する
子実体の味が苦い
本種と異なり子実体が瓦重ね状
本種より傘の幅が広い
本種と異なり傘が淡褐色で中央部が淡黄褐色なのではなく帯鉛栗褐色
本種と異なり柄が中心生ではなく偏心生
本種と異なり柄が白色ではなく淡い帯黄白色
本種と異なり柄表面が無毛ではなく粉状
本種と異なり子実体にアニス臭がある
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり縁シスチジアを有する

(その他掲載種)

Pleurocollybia brunescens (Earle) Singer
mycobank_logoSpecies_Fungorum