(仮訳)Myceliophthora属の再検討:4属への分割および新種Corynascus fumimontanusの記載
Marin-Felix, Y. et al., 2015. A re-evaluation of the genus Myceliophthora (Sordariales, Ascomycota): its segregation into four genera and description of Corynascus fumimontanus sp. nov. Mycologia. … Available at: http://www.mycologia.org/content/107/3/619.short [Accessed April 20, 2016].
【R3-02853】2016/04/21投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

米国、グレートスモーキー山脈において土壌試料から分離されたMyceliophthora属菌を検討し、本属が4つの単系統群からなることを示した。
子嚢胞子が不規則形で、子嚢果の壁の細胞が疣状であることなどで特徴づけられた菌をCorynascus fumimontanusとして新種記載した。
Corynascus属を有効な属として認め、新属ThermothelomycesおよびCrassicarponを提唱した。
USA, Tennessee, Great Smoky Mountains National Park, Cosby Creek trail

(新種)

Corynascus fumimontanus Y. Marín, Stchigel & Cano
語源…煙の山の(グレートスモーキー山脈で見出されたことから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Corynascus sexualis
土壌菌である
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり米国ではなくインドなどに分布する
本種と異なり子嚢胞子が不規則形ではなくレモン形
本種と異なり子嚢果の壁の細胞が疣状という特徴を欠く
本種と異なりアナモルフを欠く
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Corynascus novoguineensis (Udagawa & Y. Horie) Arx
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Corynascus sepedonium (C.W. Emmons) Arx
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Corynascus verrucosus
土壌菌である
子嚢壁の細胞が網目状
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢果表面が無毛ではなく短い疣状突起を全体に有する
本種と異なり子嚢胞子が楕円形~広紡錘形ではなく広紡錘形
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Corynascus sexualis Stchigel, Cano & Guarro
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Corynascus fumimontanus
土壌菌である
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりインドなどではなく米国に分布する
本種と異なり子嚢胞子がレモン形ではなく不規則形
本種と異なり子嚢果の壁の細胞が疣状
本種と異なりアナモルフを有する
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Corynascus verrucosus Stchigel, Cano & Guarro
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Corynascus sepedonium
土壌菌である
子嚢壁の細胞が網目状
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢果表面が短い疣状突起を全体に有するのではなく無毛
本種と異なり子嚢胞子が広紡錘形ではなく楕円形~広紡錘形
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Crassicarpon thermophilum (Fergus & Sinden) Y. Marín, Stchigel, Guarro & Cano
旧名:Myceliophthora fergusii (Klopotek) Oorschot
(基礎異名はThielavia thermophila Fergus & Sinden)
語源…(属名)厚い(子嚢)果
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Thermothelomyces guttulata (Y. Zhang & L. Cai) Y. Marín, Stchigel, Guarro & Cano
旧名:Myceliophthora guttulata Y. Zhan & L. Cai
語源…(属名)熱を好む菌
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Thermothelomyces heterothallica (von Klopotek) Y. Marín, Stchigel, Guarro & Cano
旧名:Myceliophthora heterothallica (von Klopotek) van den Brink & Samson
(基礎異名はThielavia heterothallica von Klopotek)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Thermothelomyces hinnulea
土壌菌である
分生子表面に装飾を有する
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子の幅が広い
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thermothelomyces thermophila
土壌菌である
分生子のサイズが類似している
分生子表面に装飾を有する
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりヘテロタリックでない
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Thermothelomyces hinnulea (Awao & Udagawa) Y. Marín, Stchigel, Guarro & Cano
旧名:Myceliophthora hinnulea Awao & Udagawa
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Thermothelomyces thermophila
土壌菌である
分生子表面に装飾を有する
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子の幅が狭い
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thermothelomyces heterothallica
土壌菌である
分生子表面に装飾を有する
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子の幅が狭い
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Thermothelomyces thermophila (Apinis) Y. Marín, Stchigel, Guarro & Cano
旧名:Myceliophthora thermophila (Apinis) Oorschot
(基礎異名はSporotrichum thermophilum Apinis)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Thermothelomyces hinnulea
土壌菌である
分生子表面に装飾を有する
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子の幅が広い
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Thermothelomyces heterothallica
土壌菌である
分生子のサイズが類似している
分生子表面に装飾を有する
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりヘテロタリックである
ITS+EF1-α+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される