(仮訳)パラナマツから得られた新属新種Arthromoniliphora araucariae
Silva, SS., Gusmão, LFP. & Castañeda-Ruiz, RF. 2005. Arthromoniliphora araucariae gen. & sp. nov. from Brazilian pine. Mycotaxon. Available at: https://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2016/00000131/00000004/art00012 [Accessed June 25, 2020] 【R3-07441】2020/6/25投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブラジル、リオグランデ・ド・スル州においてパラナマツのリターに見出されたアナモルフ菌の一種を検討し、新属新種Arthromoniliphora araucariaeとして記載した。
本種は分生子柄が無色で分枝し、分生子が無色円筒形、桿形~楔形で分生子柄の分節により生じ、分枝しない鎖状をなすことなどで特徴づけられた。
本種は分生子形成様式や分生子柄、分生子の形態などがいくつかの属に類似していたが、そのいずれとも顕著な差異が認められたため新属が設けられた。
Brazil, Rio Grande do Sul State, São Francisco de Paula, Floresta Nacional de São Francisco de Paula

(新種)

Arthromoniliphora araucariae S.S. Silva, Gusmão & R.F. Castañeda
語源…(属名)分節する数珠状の柄(分生子柄の形態から)/(種小名)ナンヨウスギ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Arthrographis spp.
分生子形成様式が外生分節型
分生子が無色
本種と異なり分生子柄が複数回分枝する
本種と異なり分生子が円筒形、桿形~楔形ではなく球形、円筒形、Y形または不規則形(通常盤状)で末端が丸いか類截断状
Geomyces spp.
分生子柄が無色
分生子柄が分枝する
分生子が外生分節型
分生子が無色
本種と異なり分生子の離脱様式が破裂的
本種と異なり分生子に”separating cells”を有する
Geotrichum spp.
分生子が鎖生することがある
分生子が外生分節型
分生子が無色
本種と異なり分生子柄が未分化
本種と異なり分生子が円筒形、桿形~楔形ではなく円筒形、Y形~不規則形
本種と異なり分生子が単細胞
本種と異なり分生子がスライム状あるいは酵母状のことがある
Thedgonia spp.
分生子柄が分枝する
分生子形成様式が外生分節型
本種と異なり分生子柄が数珠状や錐形でない
本種と異なり分生子形成様式が多出芽型でシンポジオ状
本種と異なり分生子が分芽連鎖する
本種と異なり分生子が円筒形
本種と異なり分生子の隔壁数が0-3