(仮訳)陝西省産の新種Boletus sinopulverulentusおよびイグチ属、アワタケ属に関する記録
Gelardi, M. et al., 2013. Boletus sinopulverulentus, a new species from Shaanxi Province (central China) and notes on Boletus and Xerocomus. Sydowia. …. Available at: http://www.verlag-berger.at/alle-produkte/sydowia/open-access/open-access-artikel/sydowia-65-1-s-45-57.html [Accessed May 10, 2014].
【R3-00698】2014/05/10投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国中央部の陝西省でシナグリの樹下に発生した菌を、Boletus sinopulverulentusとして新種記載した。
本種はB. pulverulentusに形態的に類似しており、分子系統解析でもごく近縁であったが、複数の形態形質で区別された。
また、分子系統解析の結果に基づき、イグチ属およびアワタケ属に関して簡潔な議論を行った。
中国陝西省西安市周至県黒河国家森林公園営盤梁村

(新種)

Boletus sinopulverulentus Gelardi & Vizzini
語源…中国のBoletus pulverulentus
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Boletus pulverulentus(イロガワリ)
同じSubpruinosi節に含まれる
中国に分布する
形態的に類似している
子実体がアワタケ型
柄に網目状模様を欠く
柄表面が不稔に近い
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁(同じB. pulverulentus種複合体クレードに含まれる)
本種と異なり中国ではなくヨーロッパ(・米国)に分布する
本種より子実体のサイズが大きい
本種と異なり柄が暗褐色ではなく独特の色合いである
本種と異なり柄の基部が根状になる
本種と異なり柄の表面が粉状
本種と異なり管孔と柄の境界部位に非常に短く不明瞭な網目模様が見られることがある
本種と異なり子実体の肉が藍色ではなく暗青黒色に変色する
本種より担子器が短い
本種より担子器の幅が広い
本種と異なり担子器が主に2胞子性ではなく4胞子性
本種より担子胞子が僅かに長い
本種より担子胞子の幅が僅かに狭い
本種より担子胞子のQ値が大きい
本種と異なり柄シスチジアが極めて稀なのではなく、存在するものの柄表皮のアモルファスの付着物によって観察が難しい
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Boletus pulverulentus f. reticulatus
本種と異なり中国ではなく米国に分布する
本種と異なり柄に明瞭な網目模様がある
Boletus pulverulentus var. sublateritius
本種と異なり中国ではなくフランスに分布する
本種と異なり傘が暗褐色ではなく洋紅色
Boletus rainisii
本種と異なり広葉樹ではなく針葉樹と関係を持つ
本種と異なり中国ではなく北米に分布する
本種と異なり傘が暗褐色ではなく暗オリーブ褐色
本種と異なり傘表面に老成すると亀裂が生じる
本種と異なり柄が暗褐色ではなく最基部が赤色を帯びる鮮黄色
本種と異なり肉が黄色
本種より担子胞子が長い

(その他分類学的措置)

  • Boletus pulverulentusと同定された米国産の標本は、ヨーロッパ産のものと形態的に同一に見えるものの、分子系統解析では異なる系統を形成し、新規分類群だと考えられた。