(仮訳)ブルネイ産のサーコスポロイド不完全糸状菌
Braun, U. and Sivapalan, A. 1999. Cercosporoid hyphomycetes from Brunei. Fungal Diversity. Available at: https://www.fungaldiversity.org/fdp/sfdp/FD_3_1-27.pdf [Accessed January 2, 2024] 【R3-11301】2024/1/2投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブルネイ産のサーコスポロイド不完全糸状菌を調査した。
新種Pseudocercospora bruneiensisP. pangiicolaStenella orchidacearumと新変種P. jasminicola var. effusaを記載した。
また、3種の新組み合わせを提唱し、1種をシノニムとした。
Brunei, Rimba

(新種)

Pseudocercospora bruneiensis U. Braun & Sivap.
語源…ブルネイ産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudocercospora colocasiae
同じサトイモ科植物を宿主とする
本種と異なりAglaonema属植物が宿主として知られていない
本種より分生子の幅がずっと広い
Pseudocercospora alocasiicola
同じサトイモ科植物を宿主とする
本種と異なりAglaonema属植物が宿主として知られていない
本種と異なり葉斑が顕著である
本種より分生子の幅がずっと広い
Pseudocercospora aracearum
同じサトイモ科植物を宿主とする
本種と異なりブルネイではなくバヌアツなどに分布する
本種と異なりAglaonema属ではなくサトイモ属植物を宿主とする
本種と異なり葉斑が顕著である
本種より分生子柄がやや短い
本種より分生子柄の幅がやや広い
本種より分生子の幅が広い
Brunei, Rimba

(新変種)

Pseudocercospora jasminicola var. effusa U. Braun & Sivap.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudocercospora jasminicola
同じソケイ属植物を宿主とする
本変種と異なりブルネイではなくインドなどに分布する
本変種と異なり二次菌糸体を有するのではなく欠く
本種と異なり二次分生子柄を有するのではなく欠く
Brunei, Birau

(新種)

Pseudocercospora pangiicola U. Braun & Sivap.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cercospora ciferii
同じ旧イイギリ科植物を宿主とする
本種と異なりブルネイではなくドミニカ共和国、プエルトリコなどに分布する
本種と異なりPangium属ではなくCasearia属植物などを宿主とする
本種と異なり葉斑が不明瞭である
本種と異なり分生子柄が長い
本種と異なり分生子がほぼ無色~淡い帯オリーブ色ではなく無色である
Pseudocercospora caseariigena
アジアに分布する
同じ旧イイギリ科植物を宿主とする
本種と異なりブルネイではなくインドなどに分布する
本種と異なりPangium属ではなくCasearia属植物などを宿主とする
本種より分生子柄がずっと長い
本種と異なり分生子柄が頻繁に分枝する
本種と異なり分生子柄に多隔壁を有する
本種より分生子が長い
Pseudocercospora flagellariae
アジアに分布する
同じ旧イイギリ科植物を宿主とする
本種と異なりブルネイではなく台湾などに分布する
本種と異なりPangium属ではなくFlagellaria属植物などを宿主とする
本種と異なり分生子柄が短い
本種と異なり分生子柄が円筒形で分枝しない
本種より分生子が長い
本種と異なり分生子が円筒状~倒棍棒形
Pseudocercospora kiggelariae
同じ旧イイギリ科植物を宿主とする
形態的に類似している
本種と異なりブルネイではなく南アフリカなどに分布する
本種と異なりPangium属ではなくKiggelaria属植物などを宿主とする
本種と異なり分生子柄が常に分枝しない
本種と異なり分生子が帯オリーブ色~淡い帯褐色
Malaysia, Sabah, Jesselton

(新種)

Stenella orchidacearum U. Braun & Sivap.
語源…ラン科の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stenella aegles
アジアに分布する
形態的に類似している
本種と異なりマレーシアではなくインドなどに分布する
本種と異なりヒスイラン属ではなくAegle属植物などを宿主とする
本種と異なり子座が形成されない
本種より分生子が長い

(その他掲載種)

Cercospora cocciniae Munjal, Lall & Chona
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cercospora citrullina
ブルネイに分布する
同じツルレイシ属植物を宿主とする
本種より分生子の幅が狭い
本種と異なり分生子が倒円錐状截断状でしばしば基部が長い倒円錐状截断状になるのではなく基部が截断状

(その他掲載種)

Cercospora glauciana Viégas
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Cercospora helianthi Ellis & Everh.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Cercospora sauropodis S.Q. Chen & P.K. Chi
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Passalora caladii (F. Stevens) U. Braun & Sivap.
旧名:Helminthosporium caladii F. Stevens
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercospora blumeae-balsamiferae Goh & W.H. Hsieh
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Pseudocercospora caseariae (F. Stevens) U. Braun & Sivap.
旧名:Cercospora caseariae F. Stevens
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercospora thelypteridis Goh & W.H. Hsieh
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Pseudocercospora thunbergiae (Boedijn) U. Braun & Sivap.
旧名:Cercospora thunbergiae Boedijn
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pseudocercosporella bambusae Deighton
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Stenella cf. alocasiae Sarbajna & Chattopadh.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

※この他にStenella属の一種と標本情報のみの種を掲載した。