(仮訳)Coprinus arenicolens (‘arenacolens‘) Cleland:取得したタイプ標本の形態学的再検討
Voto, P. & Lebel, T. 2022. Coprinus arenicolens (‘arenacolens‘) Cleland, a morphological revision of its retrieved type. Mycological Observations. Available at: https://www.mycolobs-journal.org/Volumi/MycolObs05p05-10.pdf [Accessed July 18, 2023] 【R3-10797】2023/7/18投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

オーストラリアの標本庫において発見された「AD4050」標本を検討した。
標本データとメモの記述との一致から、この標本が失われていたCoprinus arenicolensのタイプ標本であることを確かめた。
形態学的検討により本種が狭義Coprinus属に含まれることが示された。

(その他掲載種)

Coprinus arenacolens Cleland
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Coprinus comatus(ササクレヒトヨタケ)
本種と異なり純粋な砂地における発生が知られていない
本種より担子胞子の幅がやや広い
本種と異なり担子胞子が正面視で卵状楕円形~楕円形
本種より担子胞子のQ値平均が小さい