(仮訳)チェコにおける稀な多孔菌、Pycnoporellus fulgensの分布と生態
Holec, J. 2004. Distribution and ecology of the rare polypore Pycnoporellus fulgens in the Czech Republic. Czech Mycology. Available at: http://www.czechmycology.org/_cm/CM56310.pdf [Accessed June 13, 2024] 【R3-11789】2024/6/13投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

従来チェコにおいてモラヴィアとシレジアの5ヶ所のみで知られていたPycnoporellus fulgensについて、新たにボヘミアからも報告した。
現在までにボヘミアの11ヶ所、モラヴィアとシレジアの計6ヶ所で確認された。
本種は特にモミ、トウヒ、ブナの自然林において古い腐朽幹に発生しており、8月と9月がピークで、標高500-1000mの亜高山帯や山地に多かった。

(モラヴィア新産種)

Pycnoporellus fulgens (Fries) Donk
カボチャタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum