(仮訳)バイーア州極南部のマングローブ林に産した多孔菌類の生態
Figueiredo, BV. & Fortuna, JL. 2021. Ecologia de fungos políporos (Basidiomycota) de manguezal no Extremo Sul da Bahia. Unisanta Bioscience. Available at: https://periodicos.unisanta.br/index.php/bio/article/view/2653 [Accessed June 11, 2024] 【R3-11784】2024/6/11投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブラジル、バイーア州南部のマングローブ林において多孔菌類を調査した。
記録された菌類はタマチョレイタケ目、タバコウロコタケ目、キカイガラタケ目の3目に含まれた。
全ての種がバイーア州南部のマングローブ林における初記録となった。

(バイーア州極南部新産種)

Gloeophyllum striatum (Fries) Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(バイーア州極南部新産種)

Hexagonia hydnoides (Swartz) M. Fidalgo
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hexagonia hirta
本種より孔口のサイズが大きい

(バイーア州極南部新産種)

Pycnoporus sanguineus (Linnaeus) Murrill
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(バイーア州極南部新産種)

Trichaptum sector (Ehrenberg) Kreisel
mycobank_logoSpecies_Fungorum

※この他にTyromyces sp. 1、Tyromyces sp. 2、Fuscoporia sp.を掲載した。