(仮訳)チャシブゴケ型-ダイダイゴケ型地衣に対する新属Fauriea
Kondratyuk, SY. et al., 2016. Fauriea, a new genus of the lecanoroid caloplacoid lichens (Teloschistaceae, lichen-forming ascomycetes). Acta Botanica Hungarica. Available at: http://www.akademiai.com/doi/abs/10.1556/ABot.58.2016.3-4.6 [Accessed October 3, 2016].
【R3-03349】2016/10/03投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

韓国産のCaloplaca chujaensisに対して、分子系統解析の結果を基に新属Faurieaを提唱した。
また、中国山東省に産した樹皮生地衣の一種を検討し、Fauriea orientochinensisとして新種記載した。
また、ブラウンリエラ亜科において提唱されたTayloriella属について、既に紅藻に同名の属があったことから、名称をTayloriellina属することを提唱した。
中国山東省威海市栄成市成山頭

(新種)

Fauriea orientochinensis S. Y. Kondr., X. Y. Wang & J.-S. Hur
語源…中国東部の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Fauriea chujaensis
中国に分布する
痂状地衣である
地衣体が連続的
子器を無数に形成する
子器がレカノラ型
子器が地衣体にほぼ埋まる
子器盤が褐色~暗褐色
子器の基部が狭窄しない
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり韓国における分布が知られている
本種と異なり樹皮上ではなく岩上に発生する
本種より地衣体のサイズが大きい
本種より地衣体がずっと薄い
本種ほど子器が規則的に発達しない
本種ほど子器が顕著でない
本種ほど果托の縁の発達が良好でない
本種より地衣体の皮層の幅が広い
本種より果托の幅が狭い
本種より子実層の幅が狭い
本種より子実下層の幅が狭い
本種と異なり子実下層に油滴を含む
本種より子嚢胞子が短い

(新組み合わせ、中国新産種)

Fauriea chujaensis (S. Y. Kondr., L. Lőkös & Hur) S. Y. Kondr., L. Lőkös, J. Kim, A. S. Kondratiuk, S.-O. Oh & J.-S. Hur.
旧名:Caloplaca chujaensis S. Y. Kondr., L. Lőkös & J.-S. Hur
語源…(属名)フランスの植物学者、Urbain Jean Faurie氏に献名
※2016年10月3日現在、本種はMycoBank/Species fungorumには登録されていない。

【よく似た種との区別】
Fauriea orientochinensis
中国に分布する
痂状地衣である
地衣体が連続的
子器を無数に形成する
子器がレカノラ型
子器が地衣体にほぼ埋まる
子器盤が褐色~暗褐色
子器の基部が狭窄しない
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり韓国における分布が知られていない
本種と異なり岩上ではなく樹皮上に発生する
本種より地衣体のサイズが小さい
本種より地衣体がずっと厚い
本種より子器が規則的に発達する
本種より子器が顕著である
本種より果托の縁の発達が良好
本種より地衣体の皮層の幅が狭い
本種より果托の幅が広い
本種より子実層の幅が広い
本種より子実下層の幅が広い
本種と異なり子実下層に油滴を含まない
本種より子嚢胞子が長い
Caloplaca atroalba
岩上生地衣である
痂状地衣である
地衣体が灰色
子器盤が褐色
無性生殖の散布体を欠く
本種と異なり中国および韓国ではなく北米などに分布する
本種と異なり地衣体全体が連続的な痂状という特徴を欠く
本種と異なり地衣体が灰色でない
本種より子器のサイズが大きい
本種と異なり地衣体がK陽性
本種と異なり地衣体がC陽性
本種と異なり子実上層がK陽性
本種と異なり子実上層がC陽性
本種より子嚢胞子のサイズが大きい(ずっと幅広い)
本種より子嚢胞子の隔壁の幅がずっと狭い
Aspicilia spp.
子器の形態が類似していることがある
本種と子嚢胞子の形態が顕著に異なる
Caloplaca sideritis
同所的に分布する
同時に発生していることがある
痂状地衣である
地衣体が帯灰色
子器がレカノラ型
果托の縁が灰色~暗灰色
本種と異なり子器盤が帯黄色
本種と異なり地衣体の皮層がK陽性
本種と異なり地衣体の皮層がC陽性
本種と異なり子実上層がK陽性
本種と異なり子実上層がC陽性

(中国新産種)

Biatora pseudosambuci
※2016年10月3日現在、本種はMycoBank/Species fungorumには登録されていない。

(新組み合わせ)

Tayloriellina erythrosticta (Taylor) S. Y. Kondr., Kärnefelt., A. Thell, Elix, J. Kim, A. S. Kondr. & Hur
旧名:Tayloriella erythrosticta (Taylor) S. Y. Kondr., Kärnefelt., A. Thell, Elix, J. Kim, A. S. Kondr. & Hur(非合法名)
(基礎異名は<i>Lecanora erythrosticta</i> Taylor)
mycobank_logoSpecies_Fungorum