(仮訳)イベリア半島新産種、Akanthomyces dipterigenus
Caride, P. et al. 2024. First report of Akanthomyces dipterigenus (Hypocreales: Cordycipitaceae) in the Iberian Peninsula. Italian Journal of Mycology. Available at: https://italianmycology.unibo.it/article/view/18993 [Accessed June 24, 2024] 【R3-11821】2024/6/24投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

スペイン、ガリシア州からイベリア半島新産種としてAkanthomyces dipterigenusを報告した。
本種はアブラムシの一種、Rhopalosiphum padiを用いた新規の釣菌法で分離された。
本種は調査された全ての場所と季節で頻繁に分離され、広範な分布が示唆された。

(イベリア半島、スペイン新産種)

Akanthomyces dipterigenus (Petch) Spatafora, Kepler, Zare & B. Shrestha
mycobank_logoSpecies_Fungorum