(仮訳)陸上環境に産した新種Helicosporium luteosporumおよびAcanthohelicospora aurea
Lu, Y-Z. et al., 2017. Helicosporium luteosporum sp. nov. and Acanthohelicospora aurea (Tubeufiaceae, Tubeufiales) from terrestrial habitats. Phytotaxa. Available at: https://www.biotaxa.org/Phytotaxa/article/view/phytotaxa.319.3.3/0 [Accessed January 13, 2019] 【R3-05852】2019/1/13投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

タイ、クラビー県において地上の腐朽材に発生した菌を検討し、Helicosporium luteosporumとして新種記載した。
本種はコロニーが黄色で光沢があり、分生子柄が有色で直立し、小歯状の分生子形成細胞およびコイル状の分生子を形成することなどで特徴づけられた。
また、中国南部で採集されたAcanthohelicospora aureaの有性世代および無性世代を掲載した。
Thailand, Krabi, Watthumsua

(新種)

Helicosporium luteosporum Y.Z. Lu, Boonmee & K.D. Hyde
語源…黄色の胞子の(胞子塊およびコロニーの色から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Helicosporium murinum
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子の直径が小さい
本種と異なり分生子が成熟時黄色にならない
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Helicosporium vegetum
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子柄が長い
本種より分生子の直径が小さい
本種と異なり分生子が成熟時黄色にならない
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Acanthohelicospora aurea (Corda) Rossman & W.C. Allen
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Acanthohelicospora pinicola
子嚢果の形態が類似している
子嚢の形態が類似している
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子が短い
本種と異なり子嚢胞子が紡錘形でない
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Acanthohelicospora scopula
子嚢果の形態が類似している
子嚢の形態が類似している
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子が短い
本種と異なり子嚢胞子が紡錘形でない
ITS+nrLSU+TEF1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される