(仮訳)北米産Lecanora insignisおよびSkyttea属新種を含むその地衣生菌
Driscoll, KE., Clayden, SR. & Harris, RC., 2016. Lecanora insignis (Lecanoraceae) and its lichenicolous fungi in North America, including a new species of Skyttea (Helotiales). The Bryologist. Available at: http://www.bioone.org/doi/abs/10.1639/0007-2745-119.1.039 [Accessed April 28, 2016].
【R3-02877】2016/04/29投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Lecanora insignisを既知の分布域から大きく離れたカナダ東部および米国メイン州から報告した。
また、本種を宿主とする地衣生菌3種を併せて掲載し、そのうちの1種をSkyttea insignisとして新種記載した。
また、Stigmidium congestumは北米新産種、Paranectria oropensisはカナダ東部新産種として報告された。
Canada, New Brunswick, Restigouche Co., Berry Brook Protected Natural Area, ca. 8 km S of Saint-Arthur

(新種)

Skyttea insignis Driscoll, S.R.Clayden & R.C.Harris
語源…顕著な(強い宿主特異性と子嚢胞子の形状から、また宿主のLecanora insignisにも因む)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Skyttea lecanorae
同じチャシブゴケ属地衣を宿主とする
本種と異なりLecanora insignisに特異的に生じるのではなくL. subfuscaグループの数種を宿主とする
本種より子嚢果のサイズが小さい
本種より子嚢胞子が短い
本種と異なり外被層の毛にアネレーションを有することがあるという特徴を欠く
Skyttea richardsonii
外被層の毛にアネレーションを有することがある
本種より子嚢胞子のサイズがずっと小さい
本種より外被層の毛が長い
Skyttea tavaresae
外被層の毛にアネレーションを有することがある
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種より外被層の毛が長い
本種と異なり外被層に帯赤色、K+青緑色の色素を含む
Skyttea caesii
子嚢胞子の長さが20 μmを超える
本種と異なりチャシブゴケ属地衣ではなくMycoblastus caesiusなどを宿主とする
本種より子嚢果のサイズが僅かに小さい
本種と異なり子嚢果に広い開口部を有する
本種より子嚢胞子が長いことがある
本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が時に3
本種より外被層の毛が短い
Skyttea cismonicae
子嚢胞子の長さが20 μmを超える
本種と異なりチャシブゴケ属地衣ではなくLoxospora cismonicaを宿主とする
本種より子嚢胞子が顕著に長い
本種と異なり子嚢胞子が時に屈曲するかS字状
Skyttea fusispora
子嚢果のサイズが類似している
子嚢胞子の長さが20 μmを超える
本種と異なりカナダではなくインド(、日本?)に分布する
本種と異なりチャシブゴケ属地衣ではなくOchrolechia rosellaを宿主とする
本種と異なり子嚢果が破出せず埋生したままである
本種より子嚢果の開口部のサイズが小さい
本種より子嚢果の縁部が厚い
本種より子嚢が長い
本種より子嚢胞子が僅かに長い
本種と異なり子嚢胞子に2油滴を含むという特徴を欠く
Skyttea megalosporae
子嚢胞子の長さが20 μmを超える
本種と異なりチャシブゴケ属地衣ではなくMegalospora tuberculosaを宿主とする
本種より子嚢胞子が長い
本種と異なり子嚢胞子が常に屈曲し鎌形、S字状、螺旋状
Skyttea ochrolechiae
子嚢胞子の長さが20 μmを超える
本種と異なりチャシブゴケ属地衣ではなくOchrolechia trochophoraを宿主とする
本種と異なり外被層が橙褐色
本種と異なり外被層がK+淡色~紫色

(カナダ、米国メイン州新産種)

Lecanora insignis Degel.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lecanora cinereofusca(ヤマトチャシブゴケ)
同所的に分布する
同時に発生することがある
樹皮生である
形態的に類似している(混同されてきた)
本種よりずっと普通種である
本種より子嚢胞子のサイズが小さい

(北米、カナダ、米国新産種)

Stigmidium congestum (Körb.) Triebel
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Sphaerellothecium propinquellum
同じチャシブゴケ属地衣を宿主とする
形態的に類似している(この種に同定されたことがある)
本種より子嚢胞子の幅がほとんどの場合広い
本種と異なり子嚢胞子にハロを認める
本種と異なり子嚢胞子の外壁が古いもの以外ではクレシルブルー非染性
本種と異なり栄養菌糸が宿主の子実層に限局するのではなく子器、時に地衣体に生じて完全に共生藻を取り囲む

(カナダ東部新産種)

Paranectria oropensis (Ces.) D.Hawksw. & Piroz.
mycobank_logoSpecies_Fungorum