(和文題名)日本産 Colletotrichum 属希少 3 種菌株の分子系統解析および形態学的再評価
Sato, T. et al. 2012. Molecular phylogenetic analyses and morphological re-examination of strains belonging to three rare Colletotrichum species in Japan. Microbiology and Culture Collections. Available at: https://www.jsmrs.jp/journal/No28_2/No28_2_121.pdf [Accessed June 22, 2024] 【R3-11817】2024/6/22投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

日本産のColletotrichum属稀産種としてC. hsienjenchangC. metake、およびC. taiwanenseの3種を報告した。
これらの種の形態学的検討および分子系統解析を実施し、いずれも独立種と結論づけた。
神奈川県でメダケに発生したC. hsienjenchangGlomerella属に移した。

(新組み合わせ)

Glomerella hsienjenchang (I. Hino & Katumoto) Toy. Sato & Y. Degawa
旧名:Gnomonia hsienjenchang I. Hino & Katumoto
※2024年6月22日現在、本種はMycoBank/Species fungorumには掲載されていない。

(その他掲載種)

Colletotrichum metake Saccardo
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Colletotrichum falcatum
形態的に類似している(本種と同種とみなされてきた)
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり分生子が長楕円形ではなく鎌形
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Colletotrichum sasicola
同じイネ科植物を宿主とする
本種と異なり分生子が棍棒形~紡錘形

(その他掲載種)

Colletotrichum taiwanense Sivanesan & W.H. Hsieh
mycobank_logoSpecies_Fungorum