(仮訳)新種Stomatisora psychotriicolaを含むStomatisora属の系統分類
Wood, AR. et al., 2014. Morphology and phylogenetics of Stomatisora, including Stomatisora psychotriicola sp. nov. Mycological Progress. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s11557-014-0997-8 [Accessed March 19, 2015].
【R3-01658】2015/03/20投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Stomatisora geophilicolaのタイプ標本を再検討し、Stomatisora属の系統的位置を明らかにすることを試みた。
また、南アフリカ産のPsychotria capensisを宿主とする本属菌を検討し、S. psychotriicolaとして新種記載した。
本属はChrysocelis属のシノニムとされたこともあったが、形態的差異と分子系統解析の結果から別属であることが示唆された。
South Africa, KwaZulu-Natal, Kloof nature reserve, Kloof

(新種)

Stomatisora psychotriicola A.R. Wood, M. Lutz, Bauer & Oberw.
語源…ボチョウジ属に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stomatisora geophilicola
アカネ科植物を宿主とする
前担子器が宿主の気孔下腔内に発達する
前担子器が無色
前担子器の基部が顕著に膨大し、頂部が先細りになる
前担子器が薄壁
前担子器がしばしば貫生伸長する
後担子器が気孔上において前担子器の狭い頸部から発達する
本種と異なり夏胞子堆が見出されている
本種と異なり担子胞子の反復発芽が認められる
本種と異なり宿主細胞間の菌糸が常に薄壁ではなく厚壁
Kweilingia divina
nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Uredo chusqueae
nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Chrysocelis spp.
前担子器が分枝する胞子形成細胞上に単生する
本種と形態的に異なる
nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Stomatisora geophilicola J.M. Yen
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stomatisora geophilicola
アカネ科植物を宿主とする
前担子器が宿主の気孔下腔内に発達する
前担子器が無色
前担子器の基部が顕著に膨大し、頂部が先細りになる
前担子器が薄壁
前担子器がしばしば貫生伸長する
後担子器が気孔上において前担子器の狭い頸部から発達する
本種と異なり夏胞子堆が見出されていない
本種と異なり担子胞子の反復発芽が認められない
本種と異なり宿主細胞間の菌糸が厚壁ではなく常に薄壁
Chrysocelis spp.
前担子器が分枝する胞子形成細胞上に単生する
本種と形態的に異なる
nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される