(仮訳)分子および形態データに基づく中国産のOtidea属新種および新産種
Xu, Y-Y. et al., 2022. New Species and New Records of Otidea from China Based on Molecular and Morphological Data. Journal of Fungi. Available at: https://www.mdpi.com/2309-608X/8/3/272 [Accessed March 17, 2022] 【R3-09333】2022/3/17投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国北部産のOtidea属菌について形態学的検討および分子系統解析を実施し、16種を同定した。
そのうちO. asperaなど7種を新種記載し、2種をO. subpurpureaのシノニムとした。
また、O. mirabilisO. nannfeldtiiを中国新産種として報告した。
中国山西省呂梁市交城県厖泉溝国家級自然保護区郝家溝

(新種)

Otidea aspera L. Fan & Y.Y. Xu
語源…粗面の(托表面の性状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea parvispora
子嚢盤の色が類似している
本種より子嚢が短い
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
中国山西省呂梁市交城県厖泉溝鎮八道溝

(新種)

Otidea cupulata L. Fan & Y.Y. Xu
語源…杯状の(子嚢盤の形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea bufonia(ウズマキワンタケ)
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤の形状が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が顕著な狭紡錘状
本種と異なり髄層菌糸に条線状の樹脂状滲出物を伴う
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がKOH+明黄色でない
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea filiformis
中国に分布する
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が帯黄褐色で桃色を帯びる
本種より托表面の疣の丈が高い
本種と異なり子嚢胞子が顕著な狭紡錘状
本種と異なり側糸が膨大せず屈曲状~鉤状
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea mirabilis
中国に分布する
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり托が帯紫青色~紫色
本種と異なり子嚢胞子が狭紡錘状
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea olivaceobrunnea
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤の形状が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層がオリーブ褐色
本種より子嚢胞子の幅が広い
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea purpureogrisea
子嚢盤がいくぶん青色または淡紫色を帯びる
托外被層に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が耳形
本種と異なり托が紫灰色~暗紫褐色
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea purpureobrunnea
中国に分布する
子嚢盤がいくぶん青色または淡紫色を帯びる
子嚢盤が裂ける
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり托が帯灰紫褐色~暗紫褐色
本種と異なり子嚢盤基部の菌糸体に豊富な樹脂状滲出物を伴うのではなく平滑または僅かに淡褐色の樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea smithii(ニセジョウゴタケ)
子嚢盤がいくぶん青色または淡紫色を帯びる
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢盤の幅が典型的には狭い
本種と異なり子嚢盤が耳形
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がKOH+明黄色でない
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea subpurpurea
中国に分布する
子嚢盤がいくぶん青色または淡紫色を帯びる
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり托が淡紫色~帯紫色
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国北京市懐柔区孫柵子村

(新種)

Otidea filiformis C.L. Hou, Y.Y. Xu & H. Zhou
語源…糸状の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea bufonia(ウズマキワンタケ)
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤が裂ける
子嚢胞子の形状が類似している
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が帯黄褐色ではなく紫色がかる
本種より子嚢胞子が長い
本種と異なり髄層の菌糸に褐色条線状の滲出物を伴うことがある
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea mirabilis
中国に分布する
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が暗褐色
本種と異なり托が帯紫青色~紫色
本種と異なり髄層に”biflabellate”の結晶状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea korfii
子嚢盤が褐色を帯びる
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が耳形
本種と異なり托が帯オリーブ褐色
本種と異なり子嚢盤基部の菌糸体が平滑
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子が広楕円形~楕円形
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がメルツァー試薬溶解性
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea olivaceobrunnea
子嚢盤が褐色を帯びる
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層がオリーブ褐色
本種と異なり子嚢胞子が楕円形
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea saliceticola
子嚢盤が褐色を帯びる
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が淡い帯灰”alutaceous”
本種と異なり托が暗褐色
本種より子嚢胞子の幅が広い
本種より子嚢胞子のQ値が小さい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国山西省忻州市寧武県大石洞林場

(新種)

Otidea khakicolorata L. Fan & Y.Y. Xu
語源…カーキ色の(子嚢盤の色から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea nannfeldtii
中国に分布する
子嚢盤が細長い耳形で裂ける
子嚢盤基部の菌糸体のメルツァー反応が類似している
子嚢盤基部の菌糸体のKOH反応が類似している
托外被層の樹脂状滲出物のメルツァー反応が類似している
托外被層の樹脂状滲出物のKOH反応が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤がカーキ色~淡黄褐色ではなく肉桂褐色または帯黄褐色~褐色
本種と異なり子実層面が帯橙黄褐色~黄褐色で桃色を帯びる
本種より子嚢盤外面の疣の丈が高い
本種より子嚢胞子のサイズが比較的大きい
本種と異なり髄層が2つの部分に分かれる絡み合い菌糸組織である
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国山西省交城県関帝山厖泉溝国家級自然保護区

(新種)

Otidea parvula L. Fan & Y.Y. Xu
語源…小さい(子嚢盤のサイズから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea adorniae
子嚢盤の色がやや類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢盤のサイズが大きい
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea parvispora
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層が淡色
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国山西省交城県関帝山八道溝

(新種)

Otidea plicara L. Fan & Y.Y. Xu
語源…折り畳みの(子嚢盤の表面性状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea apophysata
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤の形状が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり側糸が頻繁に分枝する
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea platyspora
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤の形状が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が裂ける
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea propinquata
子嚢盤が全縁
本種と異なり子嚢盤が淡い帯灰褐色~暗褐色ではなく黄褐色~帯赤褐色
本種と異なり子嚢盤が深い杯状ではなく広い杯状
本種より子嚢胞子が長い
本種と異なり子嚢盤基部の菌糸体に豊富な樹脂状滲出物を伴う
本種と異なり托外被層に豊富な樹脂状滲出物を伴う
中国山西省晋城市沁水県土沃郷上沃泉村

(新種)

Otidea purpureobrunnea L. Fan & Y.Y. Xu
語源…紫褐色の(子嚢盤の色から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea bufonia(ウズマキワンタケ)
子嚢盤が紫色がかる
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が紡錘状
本種と異なり髄層菌糸に条線状の樹脂状滲出物を伴う
本種と異なり髄層に”biglabellate”の結晶状滲出物を含む
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がKOH+明黄色でない
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea cupulata
中国に分布する
子嚢盤がいくぶん青色または淡紫色を帯びる
子嚢盤が裂ける
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり托が帯灰紫褐色~暗紫褐色でない
本種と異なり子嚢盤基部の菌糸体が平滑または僅かに淡褐色の樹脂状滲出物を伴うのではなく豊富な樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea mirabilis
中国に分布する
子嚢盤が紫色がかる
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が狭紡錘状
本種と異なり髄層に”biglabellate”の結晶状滲出物を含むことがある
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がKOH+明黄色でない
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea purpurea
子嚢盤が紫色がかる
本種より子嚢胞子のサイズが明らかに小さい
Otidea purpureogrisea
子嚢盤が紫色がかる
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり托の基部付近が紫灰色を帯びる
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がメルツァー試薬で琥珀色に呈色する
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がKOH+褐色
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea smithii(ニセジョウゴタケ)
子嚢盤が紫色がかる
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢盤の幅が典型的には狭い
本種と異なり子嚢盤が耳形
本種より子嚢胞子が比較的短い
本種より子嚢胞子のQm値が小さい
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がKOH+明黄色でない
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea subpurpurea
中国に分布する
子嚢盤が紫色がかる
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子のサイズが明らかに小さい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Otidea subpurpurea W.Y. Zhuang
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea cupulata
中国に分布する
子嚢盤がいくぶん青色または淡紫色を帯びる
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり托が淡紫色~帯紫色でない
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea purpureobrunnea
中国に分布する
子嚢盤が紫色がかる
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子のサイズが明らかに大きい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(中国新産種)

Otidea mirabilis Bolognini & Jamoni
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea cupulata
中国に分布する
子嚢盤の色が類似している
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり托が帯紫青色~紫色でない
本種と異なり子嚢胞子が狭紡錘状でない
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea purpureobrunnea
中国に分布する
子嚢盤が紫色がかる
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が狭紡錘状でない
本種と異なり髄層に”biglabellate”の結晶状滲出物を含むことがあるという特徴を欠く
本種と異なり托外被層の樹脂状滲出物がKOH+明黄色である
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Otidea filiformis
中国に分布する
子嚢盤が裂ける
子嚢盤基部の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
托外被層の菌糸体に樹脂状滲出物を伴う
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が暗褐色でない
本種と異なり托が帯紫青色~紫色でない
本種と異なり髄層に”biflabellate”の結晶状滲出物を伴うという特徴を欠く
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(中国新産種)

Otidea nannfeldtii Harmaja
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Otidea khakicolorata
中国に分布する
子嚢盤が細長い耳形で裂ける
子嚢盤基部の菌糸体のメルツァー反応が類似している
子嚢盤基部の菌糸体のKOH反応が類似している
托外被層の樹脂状滲出物のメルツァー反応が類似している
托外被層の樹脂状滲出物のKOH反応が類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢盤が肉桂褐色または帯黄褐色~褐色ではなくカーキ色~淡黄褐色
本種と異なり子実層面が帯橙黄褐色~黄褐色で桃色を帯びるという特徴を欠く
本種より子嚢盤外面の疣の丈が低い
本種より子嚢胞子のサイズが比較的小さい
本種と異なり髄層が2つの部分に分かれる絡み合い菌糸組織であるという特徴を欠く
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される