(仮訳)米国ロッキー山脈、ベアトゥース高原産のモリシア型子嚢菌について
Nauta, M., 2010. Notes on Mollisioid Ascomycetes from the Beartooth Plateau, Rocky Mountains USA. North American Fungi. Available at: https://openjournals.wsu.edu/index.php/pnwfungi/article/view/1088 [Accessed April 25, 2017].
【R3-03963】2017/04/25投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

米国ロッキー山脈においてヤナギの枝に発生した菌を検討し、Pyrenopeziza salicisおよびTapesia minutissimaの2種を同定した。
両種はいずれもベアトゥース高原における新産種として報告された。
それぞれについて新組み合わせMollisia salicisおよびM. minutissimaを提唱した。

(新組み合わせ、ベアトゥース高原新産種)

Mollisia salicis (Feltgen) Nauta
旧名:Pyrenopeziza salicis (Feltg.) Nannf.
(基礎異名はPseudophacidium salicis Feltg.)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ、ベアトゥース高原新産種)

Mollisia minutissima (Fuck.) Nauta
旧名:Tapesia minutissima Fuckel
mycobank_logoSpecies_Fungorum