(仮訳)新種Postia stellifera、マレーシア産の有柄地上生の多孔菌
Hattori, T. et al., 2010. Postia stellifera sp. nov., a stipitate and terrestrial polypore from Malaysia. Mycotaxon. Available at: http://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2010/00000114/00000001/art00021 [Accessed September 9, 2014].
【R3-01084】2014/09/10投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

マレーシア産の地上生で顕著な柄を持ち、疣状の厚壁胞子を形成する多孔菌を検討し、Postia stelliferaとして新種記載した。
本種の肉眼的形態はAlbatrellus属菌に類似していたが、LSUに基づく分子系統解析で本種はPostia属などを含むクレードに位置した。
本種はPostia属および近縁な菌群とは、肉が白色肉質~軟らかいコルク質である点、1菌糸型で生殖菌糸にクランプを有する点などが共通していた。
Malaysia. Penang, Gertak Sanggul

(新種)

Postia stellifera T. Hatt. & Sotome
語源…星を持つ(厚壁胞子が星形であることから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Postia caesia(アオゾメタケ)
LSUに基づく分子系統解析で近縁(広義のPostiaクレードに含まれる)
本種と異なり子実体が地上生でない
本種と異なり顕著な柄を欠く
LSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Postia japonica(ヤマトオシロイタケ)
LSUに基づく分子系統解析で近縁(広義のPostiaクレードに含まれる)
本種と異なり子実体が地上生でない
本種と異なり顕著な柄を欠く
LSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Postia rennyi
肉の内部に厚壁胞子を形成する
LSUに基づく分子系統解析で近縁(広義のPostiaクレードに含まれる)
本種と異なり子実体が地上生でない
本種と異なり顕著な柄を欠く
本種と異なり厚壁胞子が疣状ではなく平滑
LSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Postia guttulata(シミガタセンベイタケ)
LSUに基づく分子系統解析で近縁(広義のPostiaクレードに含まれる)
本種と異なり子実体が地上生でない
本種と異なり顕著な柄を欠く
LSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Amylocystis lapponica
LSUに基づく分子系統解析で近縁(広義のPostiaクレードに含まれる)
本種と異なり子実体が地上生でない
本種と異なり顕著な柄を欠く
LSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Jahnoporus hirtus(シロアミヒラタケ)
LSUに基づく分子系統解析で近縁(広義のPostiaクレードに含まれる)
本種と担子胞子の形態が異なる
本種と異なり肉の内部に疣状の厚壁胞子を形成するという特徴を欠く
LSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Postia ptychogaster
肉の内部に厚壁胞子を形成する
本種と異なり子実体が地上生でない
本種と異なり顕著な柄を欠く
本種と異なり厚壁胞子が疣状ではなく平滑
Postia brunnea
肉の内部に厚壁胞子を形成する
本種と異なり子実体が地上生でない
本種と異なり顕著な柄を欠く
本種と異なり厚壁胞子が疣状ではなく平滑
Albatrellus spp.
肉眼的形態が類似している(誤同定の危険性が指摘されている)
子実体が地上生
本種と異なり東南アジアの低地の熱帯雨林から報告されていない
本種と異なり腐生菌ではなく菌根菌と考えられている
本種と異なり担子胞子が長楕円形~短円筒形ではなくほとんどの種で類球形~短楕円形
本種と異なり疣状の厚壁胞子を形成しない
本種と異なり難培養性である
本種より培養下での生長速度がずっと遅い
本種と系統的に異なる