(仮訳)Rigidoporus crocatusに近縁な多孔菌の新種、Rigidoporus pouzarii
Vampola, P. & Vlasak, J., 2012. Rigidoporus pouzarii, a new polypore species related to Rigidoporus crocatus. Czech Mycology. Available at: http://www.czechmycology.org/_cmo/CM64101.pdf [Accessed November 1, 2016].
【R3-03438】2016/11/02投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

スロバキア、チェコ、ウクライナの森林において一年生の背着生の子実体を生じた菌を検討し、Rigidoporus pouzariiとして新種記載した。
本種は白色腐朽菌で、ハンノキ属などの広葉樹を宿主とし、子実体が類白色~淡桃色で傷つくと鮮やかに赤変することなどで特徴づけられた。
本種は主にモミなどに発生する多年生のR. crocatusに近縁で、従来誤同定されてきた。
Slovacia, Svätý Jur, area tuta ‘Šúr’, 15 km sept.-or. versus Bratislava

(新種)

Rigidoporus pouzarii Vampola & Vlasák
語源…チェコの菌学者、Zdeněk Pouzar氏に献名(80歳の誕生日を記念)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rigidoporus crocatus(ニクイロアナタケモドキ)
チェコおよびスロバキアに分布する
材に発生する
形態的に類似している(誤同定されてきた)
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりチュニジアなどにおける分布が知られている
本種と異なりコナラ属、モミ属樹木などを宿主とし広葉樹に発生することが稀
本種と異なり子実体が一年生ではなく多年生
本種と異なり子実体が単一ではなく複数の層からなる
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITS1に19/200[10%]、ITS2に10/196[5%]の差異)
Poria endoxantha
本種と異なりチェコ、スロバキア、ウクライナではなくスリランカ、米国などに分布する
本種と異なりシスチジアが常に薄壁なのではなく厚壁
Rigidoporus vinctus(クロニクイロアナタケ)
子実体の形態が類似している
担子胞子の形態が類似している
菌糸の形態が類似している
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりチェコ、スロバキア、ウクライナではなくメキシコなどに分布する
本種と異なり子実体に変色性を欠く
本種と異なりシスチジアが常に薄壁なのではなく厚壁
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される