(仮訳)バスク新産種、Scopuloides leprosa
Salcedo, I., Benguria, E. & Melo, I. 2009. Scopuloides leprosa (Bourdot & Galzin) Boidin, Lanq. & Gilles, nueva cita para el País Vasco. ZIZAK. Available at: https://www.researchgate.net/publication/277663194_Scopuloides_leprosa_Bourdot_Galzin_Boidin_Lanq_Gilles_nueva_cita_para_el_Pais_Vasco [Accessed July 2, 2019] 【R3-06364】2019/7/2投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

スペイン、バスク自治州における新産種としてScopuloides leprosaを報告した。
本種は稀産種とされるがスペインから既に知られており、本報告はイベリア半島からの2番目の報告となった。
本種は子実体が背着生で子実層面が平滑、瘤状、または僅かに針状であり、担子器が棍棒形、担子胞子が楕円形で、菌糸にクランプを欠くことなどで特徴づけられた。

(バスク新産種)

Scopuloides leprosa (Bourdot & Galzin) Boidin, Lanq. & Gilles
mycobank_logoSpecies_Fungorum