(仮訳)複数遺伝子の系統解析および形態に基づくAnthostomella属菌の分類学的再構成
Daranagama, DA. et al., 2016. Taxonomic rearrangement of Anthostomella (Xylariaceae) based on a multigene phylogeny and morphology. Cryptogamie, Mycologie, 37(4), pp.509–538. Available at: http://www.bioone.org/doi/10.7872/crym/v37.iss4.2016.509 [Accessed March 10, 2017].
【R3-03826】2017/03/10投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Anthostomella属の形態学的検討および分子系統解析による再評価を実施し、2新属および8新組み合わせを提唱した。
また、Neoanthostomella viticolaPseudoanthostomella pini-nigrae、およびP. senecionicolaの3新種を記載した。
属レベルの検索表およびAnthostomelloides属、Pseudoanthostomella属の各種の検索表を掲載した。
Italy, Province of Forlì-Cesena, Trivella di Predappio

(新種)

Neoanthostomella viticola Daranagama, Camporesi & K. D. Hyde
語源…ブドウ属に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomella variabilis
子嚢が細長い円筒形
子嚢胞子が淡褐色
子嚢胞子が楕円形
子嚢胞子表面が平滑
本種と異なり子嚢果が深く埋生する
本種より孔口が長い
本種と異なり孔口の幅が高さより大きいのではなく高さが幅より大きい
Anthostomella limitata
本種と異なり子嚢胞子が薄い粘液質の鞘に包まれる
Anthostomella okatina
本種と異なり子嚢果に円形の乳頭突起を有する
本種と異なり子嚢に先端リングを欠く
Anthostomella helicofissa
本種と異なり子嚢果が倒洋梨形
本種と異なり子嚢に先端リングを欠く
本種と異なり子嚢胞子がかなり小型
本種と異なり子嚢胞子が薄い粘液質の鞘に包まれる
Neoanthostomella pseudostromatica
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子が淡褐色でない
本種と異なり子嚢胞子が粘液質の鞘に包まれる
本種と異なりアナモルフが知られている
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Italy, Province of Forlì-Cesena, Montecoronaro-Verghereto

(新種)

Pseudoanthostomella pini-nigrae Daranagama
語源…Pinus nigra
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomella nigroannulata
子嚢胞子の形態が類似している
本種と異なりPinus nigraではなくDaemonoropsおよびYucca属植物を宿主とする
本種と異なり子嚢果が埋生ではなく半埋生
本種より子嚢のサイズが大きい
本種と異なり子嚢の先端リングが盤状で下部に薄いリングを伴うのではなく楔形本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子が楕円形でない
本種と異なり子嚢胞子が幅広い粘液鞘に包まれない
Pseudoanthostomella delitescens
子嚢果が半埋生
子嚢胞子に発芽溝を有する
本種と異なり子嚢胞子の発芽溝が全長にわたるのではなく全長に達しない
Italy, Province of Forlì-Cesena, near Passo delle Forche – Galeata

(新種)

Pseudoanthostomella senecionicola Daranagama, Camporesi & K. D. Hyde
語源…キオン属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomella sphaeroidea
子嚢に先端リングを欠く
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり”ostiolar canal”を有する
Anthostomella vestita
子嚢胞子の形状が類似している
本種より子嚢果のサイズが大きい
本種と異なり子嚢果が類球形ではなく球形
本種と異なり”ostiolar canal”を有する
本種より子嚢が長い
本種より子嚢の幅が狭い
本種と異なり子嚢に先端リングを有する
本種と異なり子嚢胞子に発芽溝を欠く
本種と異なり子嚢胞子が粘液質の鞘に包まれる
Pseudoanthostomella conorum
子嚢が埋生する
本種と異なり子嚢に先端リングを有する

(新組み合わせ)

Alloanthostomella rubicola (Speg.) Daranagama, Camporesi & K. D. Hyde
旧名:Anthostomella rubicola Speg. ex Sacc. & Trotter
(基礎異名はEntosordaria rubicola Speg.)
語源…(属名)異なるAnthostomella
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomella appendiculosa
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子が子嚢内部で褐色になる
本種と異なり子嚢胞子に心形の”dwarf cell”を有する
本種と異なり子嚢胞子に発芽溝を有する

(新組み合わせ)

Anthostomelloides brabeji (S.J. Lee & Crous) Daranagama & K. D. Hyde
旧名:Anthostomella brabeji S.J. Lee & Crous
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomelloides leucospermi
子嚢胞子が単細胞
子嚢胞子に粘液質の鞘を欠く
子嚢胞子に発芽溝を欠く
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢果の”clypeus”が退化的でない
本種ほど子嚢胞子が紡錘形でない
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Anthostomelloides forlicesenica
子嚢胞子が単細胞
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が粘液質の鞘に包まれない
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Anthostomelloides forlicesenica (Daranagama, Camporesi & K.D. Hyde) Daranagama & K. D. Hyde
旧名:Anthostomella forlicesenica Daranagama, Camporesi & K.D. Hyde
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomelloides krabiensis
子嚢果が埋生する
子嚢果が球形
子嚢の先端リングが楔形
子嚢胞子が単細胞
子嚢胞子が粘液質の鞘に包まれる
孔口周糸を有する
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子に発芽溝を有する
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Anthostomelloides brabeji
子嚢胞子が単細胞
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が粘液質の鞘に包まれる
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Anthostomelloides proteae
子嚢胞子に粘液質の鞘を有する
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が単細胞ではなく2細胞
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Anthostomelloides leucospermi (S.J. Lee & Crous) Daranagama & K. D. Hyde
旧名:Anthostomella leucospermi S.J. Lee & Crous
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomelloides brabeji
子嚢胞子が単細胞
子嚢胞子に粘液質の鞘を欠く
子嚢胞子に発芽溝を欠く
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢果の”clypeus”が退化的
本種より子嚢胞子が紡錘形である
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Anthostomelloides krabiensis
子嚢胞子が単細胞
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が粘液質の鞘に包まれる
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Anthostomelloides proteae (S.J. Lee & Crous) Daranagama
旧名:Anthostomella proteae S.J. Lee & Crous
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anthostomelloides forlicesanica
子嚢胞子に粘液質の鞘を有する
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が2細胞ではなく単細胞
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Anthostomelloides krabiensis
子嚢胞子に粘液質の鞘を有する
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子嚢胞子が2細胞ではなく単細胞
ITS+nrLSU+RPB2+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Pseudoanthostomella conorum (Fuckel) Daranagama, Camporesi & K. D. Hyde
旧名:Anthostomella conorum (Fuckel) Sacc.
(基礎異名はAmphisphaeria conorum Fuckel)
語源…(属名)偽のAnthostomella
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudoanthostomella senecionicola
子嚢が埋生する
本種と異なり子嚢に先端リングを有する

(新組み合わせ)

Pseudoanthostomella delitescens (De Not.) Daranagama, Camporesi & K. D. Hyde
旧名:Anthostomella delitescens (De Not.) Sacc.
(基礎異名はSphaeria delitescens De Not.)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pseudoanthostomella pini-nigrae
子嚢果が半埋生
子嚢胞子に発芽溝を有する
本種と異なり子嚢胞子の発芽溝が全長に達しないのではなく全長にわたる

(新組み合わせ)

Pseudoanthostomella sepelibilis [(Berk. & M.A. Curtis) Sacc.] Daranagama, Camporesi & K. D. Hyde
旧名:Anthostomella sepelibilis (Berk. & M.A. Curtis) Sacc.
(基礎異名はSphaeria sepelibilis Berk. & M.A. Curtis)
mycobank_logoSpecies_Fungorum