(仮訳)中国産の地衣類の属、Letrouitia
Cui, C. et al. 2024. The Lichen Genus Letrouitia (Brigantiaeaceae, Ascomycota) in China. Diversity. Available at: https://www.mdpi.com/1424-2818/16/5/254 [Accessed April 24, 2024] 【R3-11639】2024/4/24投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国雲南省と海南省の熱帯雨林からそれぞれLetrouitia arcuataL. sinuosaを新種記載した。
また、中国新産種としてL. magentaを報告した。
本属の検索表を掲載したほか、分子系統解析で地衣成分が異なる2群を認めた。
中国雲南省シーサンパンナ・タイ族自治州勐臘県西双版納熱帯雨林国家公園

(新種)

Letrouitia arcuata C. Cui & Z.F. Jia
語源…弓状の(子嚢胞子の形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Letrouitia parabola
中国に分布する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり台湾、米国における分布が知られている
本種より子嚢胞子が短い
本種ほど子嚢胞子の小室の数が多くない
本種と異なり子嚢胞子が屈曲状でない
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく石垣状
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia sinuosa
中国に分布する
熱帯雨林に生息する
子器が成熟するとねじれる
子嚢胞子に横隔壁を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子器の最大直径が大きい
本種と異なり子器盤の縁が黄色ではなく橙色
本種と異なり子嚢が4-6胞子性ではなく4-8胞子性
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり子嚢胞子が弓状ではなく直線状
本種より子嚢胞子の小室数が多い
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia subvulpina
中国に分布する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりコスタリカにおける分布が知られている
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく石垣状
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia transgressa(キンカンゴケモドキ)
中国に分布する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりタイにおける分布が知られている
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく石垣状
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia aureola
中国に分布する
子嚢胞子に横隔壁を有する
本種と異なり子嚢が4-6胞子性ではなく8胞子性
本種より子嚢胞子のサイズが成熟時小さい
Letrouitia magenta
中国に分布する
子嚢胞子に横隔壁を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりタイにおける分布が知られている
本種より子器のサイズが小さい
本種と異なり子器が成熟時ねじれるのではなく円形
本種と異なり子嚢が4-6胞子性ではなく6-8胞子性
本種より子嚢胞子が短い
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia leprolyta
本種と異なり地衣体がK+紫色
本種と異なり子器がK+紫色
本種と異なり裂芽が破出性
本種と異なり裂芽が短い
本種と異なり裂芽が疣状
本種より子嚢胞子が短い
本種と異なり子嚢胞子の小室数が6-8
中国海南省保亭リー族ミャオ族自治県七仙嶺温泉国家森林公園

(新種)

Letrouitia sinuosa S.H. Jiang & Z.F. Jia
語源…波状の(子器盤縁部の形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Letrouitia arcuata
中国に分布する
熱帯雨林に生息する
子器が成熟するとねじれる
子嚢胞子に横隔壁を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子器の最大直径が小さい
本種と異なり子器盤の縁が橙色ではなく黄色
本種と異なり子嚢が4-8胞子性ではなく4-6胞子性
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子が直線状ではなく弓状
本種より子嚢胞子の小室数が少ない
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia transgressa(キンカンゴケモドキ)
中国に分布する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子器がねじれるという特徴を欠く
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく石垣状
本種と異なり子嚢胞子の小室が成熟時レンズ形でない
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia magenta
中国に分布する
子嚢胞子の形態が類似している
子嚢胞子に横隔壁を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子器のサイズが小さい
本種と異なり子器がねじれるのではなく円形
本種と異なり子器縁部が波状で内側に折り畳まれるという特徴を欠く
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia subvulpina
中国に分布する
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく石垣状
Letrouitia parabola
中国に分布する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり台湾、米国における分布が知られている
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく石垣状
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia aureola
中国に分布する
子嚢胞子に横隔壁を有する
本種より子嚢胞子の幅が狭い
Letrouitia assamana
本種と異なり子嚢が4-6胞子性
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく類石垣状
Letrouitia muralis
本種と異なり子嚢が2-4胞子性
本種と異なり子嚢胞子に横隔壁を有するのではなく類石垣状

(中国新産種)

Letrouitia magenta Ekanayaka & K.D. Hyde
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Letrouitia arcuata
中国に分布する
子嚢胞子に横隔壁を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりタイにおける分布が知られていない
本種より子器のサイズが大きい
本種と異なり子器が円形ではなく成熟時ねじれる
本種と異なり子嚢が6-8胞子性ではなく4-6胞子性
本種より子嚢胞子が長い
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia sinuosa
中国に分布する
子嚢胞子の形態が類似している
子嚢胞子に横隔壁を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より子器のサイズが大きい
本種と異なり子器が円形ではなくねじれる
本種と異なり子器縁部が波状で内側に折り畳まれる
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia domingensis
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりK+紫色である
本種より子嚢胞子が長い
本種より子嚢胞子の小室数が多い
本種と異なり粉子を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia aureola
中国に分布する
子嚢胞子に横隔壁を有する
本種と異なり地衣体がK+紫色である
本種と異なり子嚢が8胞子性
本種より子嚢胞子の幅が狭い
Letrouitia parabola
中国に分布する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体がK+紫色である
本種と異なり子器がK+紫色である
本種より子嚢胞子の幅が広い
本種と異なり子嚢胞子が類石垣状で螺旋状隔壁を有する
ITS+nrLSU+mtSSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Letrouitia muralis
地衣体がオリーブ灰色
子器盤が褐色で縁部が橙色
本種と異なり地衣体がK+紫色である
本種と異なり子器がK+紫色である
本種と異なり子嚢が2-4胞子性
本種と異なり子嚢胞子が成熟時類石垣状
Letrouitia leprolytoides
子嚢胞子の形態が類似している
本種と異なり裂芽が円筒形で指状~珊瑚状に分枝する
本種と異なり地衣体がK+紫色~菫色