(仮訳)単型属のBulborrhizina属は広義のフトネゴケ属に含まれる
Kirika, PM. et al., 2015. The monotypic genus Bulborrhizina belongs to Bulbothrix sensu lato (Parmeliaceae, Ascomycota). The Bryologist. Available at: http://www.bioone.org/doi/abs/10.1639/0007-2745-118.2.164 [Accessed December 16, 2015].
【R3-02476】2015/12/16投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

mtSSU+nrLSU+ITSに基づく分子系統解析により、Bulborrhizina属の系統的位置を明らかにした。
B. africanaは旧熱帯産のフトネゴケ属「クレード2」に含まれたが、当該クレード内の系統関係は未確定であった。
Bulborrhizina属をBulbothrix属またはParmelinella属のシノニムとする措置は当面見送られた。

(その他掲載種)

Bulborrhizina africana Kurok.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Bulbothrix hypochraea
mtSSU+nrLSU+ITSに基づく分子系統解析で近縁(同じBulbothrix属クレードIIに含まれる)
mtSSU+nrLSU+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Hypotrachyna subg. Cetrariastrum spp.
裂片が細長い線形
本種と異なり地衣体下面が淡い藁黄色ではなく淡色、褐色、黒色など
本種と異なり仮根が塊茎状ではなく細長い
mtSSU+nrLSU+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される