(仮訳)Verrucaria praetermissa類縁の2種の新種あるいは誤認されてきた種
Orange, A., 2014. Two new or misunderstood species related to Verrucaria praetermissa (Verrucariaceae, lichenized Ascomycota). Lichenologist. Available at: http://journals.cambridge.org/action/displayAbstract?fromPage=online&aid=9315564 [Accessed September 29, 2014].
【R3-01144】2014/09/30投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Verrucaria praetermissa類縁の地衣の形態および分子データを検討した。
Leucocarpopsis devensisV. praetermissaと近縁だが区別されることを示し、本種をVerrucaria属に移した。
また、ウェールズ、イングランド、エストニアに分布する種をV. lapidicolaとして新種記載した。
Great Britain, Wales, Glamorgan, north-west of Llancarfan

(新種)

Verrucaria lapidicola Orange
語源…石に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Verrucaria elaeina
イギリスに分布する
地衣体が非ゼラチン質
子囊果周辺組織外壁が互いに融合しない
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が鈍灰緑色~鈍灰褐色ではなくより淡色の淡灰緑色~淡い帯褐緑色で稀に褐色
本種と異なり地衣体にしばしば亀裂が生じる
本種より地衣体が厚い
本種より子器のサイズが大きい
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Verrucaria praetermissa
地衣体が非ゼラチン質
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が鈍灰緑色~鈍灰褐色ではなく淡い帯緑灰色~鈍い淡褐色
本種と異なり子囊果周辺組織外壁が互いに融合する
本種より地衣体が厚い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Verrucaria murina
形態的に類似している(従来区別されない例があった)
地衣体が小型
本種より子嚢胞子のサイズが大きい場合がある
Verrucaria dolosa
地衣体が小型
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
Verrucaria myriocarpa
岩上生地衣である
本種と異なり地衣体が岩内生
本種と異なり子器が部分的に孔に埋まる
Wales, V.C. 42, Breconshire, 3 km south-east of Builth Wells, near Glanwye, River Wye

(新組み合わせ)

Verrucaria devensis (G. Salisb.) Orange
旧名:Leucocarpopsis devensis G. Salisb.
※本種のエピタイプを指定した。
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Verrucaria praetermissa
同所的に分布する
淡水域の水辺に生息する
形態的に類似している(同種の異型と見なされたこともある)
地衣体がよく発達する
地衣体にしばしば亀裂が生じる(欠くこともある)
子囊果周辺組織外壁が互いに融合する
子嚢胞子のサイズが中型(範囲が重なる)
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体の色が淡灰色~帯緑灰色または褐色ではなく、より淡色の淡い帯緑灰色~鈍い淡褐色
本種ほど地衣体に凹凸が生じない(例外もある)
本種ほど地衣体が密でない
本種と異なり地衣体がほとんど類ゼラチン質ではなく非ゼラチン質
本種より地衣体が通常僅かに厚い(例外もある)
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Verrucaria elaeina
同所的に分布する
淡水域の水辺に生息する
地衣体の厚さの範囲が重なる
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が淡灰色~帯緑灰色または褐色ではなく淡灰緑色~淡い帯褐緑色で稀に褐色
本種と異なり地衣体がほとんど類ゼラチン質ではなく非ゼラチン質
本種と異なり子囊果周辺組織外壁が互いに融合しない
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Verrucaria elaeina Borrer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Verrucaria lapidicola
イギリスに分布する
地衣体が非ゼラチン質
子囊果周辺組織外壁が互いに融合しない
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が淡灰緑色~淡い帯褐緑色で稀に褐色ではなくより濃色の鈍灰緑色~鈍灰褐色
本種と異なり地衣体にしばしば亀裂が生じるという特徴を欠く
本種より地衣体が薄い
本種より子器のサイズが小さい
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Verrucaria devensis
同所的に分布する
淡水域の水辺に生息する
地衣体の厚さの範囲が重なる
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が淡灰緑色~淡い帯褐緑色で稀に褐色ではなくより濃色の淡灰色~帯緑灰色または褐色
本種と異なり地衣体が非ゼラチン質ではなくほとんど類ゼラチン質
本種と異なり子囊果周辺組織外壁が互いに融合する
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Verrucaria praetermissa
イギリスに分布する
地衣体が非ゼラチン質
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が淡灰緑色~淡い帯褐緑色で稀に褐色ではなく淡い帯緑灰色~鈍い淡褐色
本種と異なり子囊果周辺組織外壁が互いに融合する
本種より地衣体が厚い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Verrucaria praetermissa (Trev.) Anzi
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Verrucaria devensis
同所的に分布する
淡水域の水辺に生息する
形態的に類似している(同種の異型と見なされたこともある)
地衣体がよく発達する
地衣体にしばしば亀裂が生じる(欠くこともある)
子囊果周辺組織外壁が互いに融合する
子嚢胞子のサイズが中型(範囲が重なる)
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体の色が淡い帯緑灰色~鈍い淡褐色ではなくより濃色の淡灰色~帯緑灰色または褐色
本種より地衣体に凹凸が生じる(例外もある)
本種より地衣体が密
本種と異なり地衣体が非ゼラチン質ではなくほとんど類ゼラチン質
本種より地衣体が通常僅かに薄い(例外もある)
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Verrucaria lapidicola
地衣体が非ゼラチン質
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が淡い帯緑灰色~鈍い淡褐色ではなく鈍灰緑色~鈍灰褐色
本種と異なり子囊果周辺組織外壁が互いに融合しない
本種より地衣体が薄い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Verrucaria elaeina
イギリスに分布する
地衣体が非ゼラチン質
子嚢胞子のサイズの範囲が重なる
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり地衣体が淡い帯緑灰色~鈍い淡褐色ではなく淡灰緑色~淡い帯褐緑色で稀に褐色
本種と異なり子囊果周辺組織外壁が互いに融合しない
本種より地衣体が薄い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される