(仮訳)インド産の地衣類の属、Phlyctisの2新種
Joshi, S. et al., 2010. Two new species of the lichen genus Phlyctis in India. The Bryologist. Available at: http://www.bioone.org/doi/abs/10.1639/0007-2745-113.4.724 [Accessed September 14, 2014].
【R3-01100】2014/09/15投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

インドからPhlyctis subagelaeaP. karnatakanaの2種の地衣類を新種記載した。
両種の分布は西ガーツに限られ、いずれも熱帯林において常緑樹の木の幹に生息していた。
前者は石垣状の子嚢胞子、後者は7つの横隔壁のある子嚢胞子を形成する点などで特徴づけられた。
India, Kerala, Idukki district, Periyar Tiger Reserve, Thekkady

(新種)

Phlyctis subagelaea S. Joshi & Upreti
語源…Phlyctis agelaeaに似た
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phlyctis agelaea
子嚢胞子のサイズが類似している
本種より子器のサイズが小さい
本種と異なり地衣体にノルスチクチン酸を含む
本種と異なり子嚢が1胞子性ではなく2(-4)胞子性
Phlyctis polyphora
同所的に分布する
本種と異なり地衣体がK陰性
本種と異なり子嚢が1胞子性ではなく3-8胞子性
Phlyctis nepalensis
子嚢が1胞子性
本種より子器のサイズが小さい
本種と異なり”disc”が粉状でない
本種と異なり地衣体がK陰性
Phlyctis argena
子嚢が1胞子性
本種より子器のサイズが小さい
本種と異なり粉芽を有する
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり地衣成分としてノルスチクチン酸、コンノルスチクチン酸を含む
Phlyctis chilensis
子嚢が1胞子性
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり地衣成分としてノルスチクチン酸、コンノルスチクチン酸を含む
India, Karnataka, Shimoga district, near Jog Falls, Kargal

(新種)

Phlyctis karnatakana S. Joshi & Upreti
語源…カルターナカの
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phlyctis himalayensis
子嚢胞子に7つの横隔壁を有する
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
Phlyctis longifera
子嚢胞子に7つの横隔壁を有する
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり主要な地衣成分としてスチクチン酸を含む
Phlyctis megalospora
本種と異なりインドではなくニュージーランドに分布する
本種と異なり子嚢が1胞子性
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子の横隔壁の数が7ではなく17-21(-23)
本種と異なり地衣成分として地衣体にアトラノリン、プソロミン酸、ネオプソロミン酸、プロトセトラール酸を含む