(仮訳)Arthopyrenia paroliniiの学名に対するタイプ選定
Isocrono, D. & Ravera, S. 2024. Typification of the name Arthopyrenia parolinii Beltr. (Ascomycota, Dothideomycetes, Pleosporales, Arthopyreniaceae). MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/109420/ [Accessed April 20, 2024] 【R3-11628】2024/4/20投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

19世紀に記載された地衣類の一種、Arthopyrenia paroliniiについて。ヴェローナ自然史博物館に収蔵されていた標本をレクトタイプとして指定した。
この標本には採集地の詳細な情報が伴っており、原記載の特徴ともよく一致していた。
本種は子嚢胞子に5-7隔壁を有する点で近縁種と異なっていた。

(その他掲載種)

Arthopyrenia parolinii Beltramini
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Arthopyrenia grisea
本種と異なり子嚢が倒洋梨形
本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が常に5-7なのではなく3-5(-6) である
本種と異なり偽側糸が数珠状
Arthopyrenia platypyrenia
本種と異なりシナノキではなくセイヨウキヅタに通常生じる
本種と異なり孔口が側生する
本種と異なり孔口の幅が広い
本種と子嚢の形態が異なる
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり子嚢胞子が楕円形~紡錘状楕円形で隔壁部が狭窄する
本種と異なり子嚢胞子がゼラチン質の鞘に包まれる
本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が常に5-7ではなく3-、4-、(7-)である