(仮訳)インド北東部の森林に産した新属新種Vittalia indicaおよび新種Helicoma indicum
Gawas, P. & Bhat, DJ. 2007. Vittalia indica gen. & sp. nov. and Helicoma indicum sp. nov. from the forests of northeastern India. Mycotaxon. Available at: http://irgu.unigoa.ac.in/drs/bitstream/handle/unigoa/1960/Mycotaxon_100_2007_295-303.pdf?sequence=1&isAllowed=y [Accessed January 12, 2019] 【R3-05850】2019/1/12投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

インドの森林においてリターに発生したアナモルフ菌2種を検討し、新属新種Vittalia indicaおよび新種Helicoma indicumとして記載した。
前者は分生子柄が分枝し、分生子形成細胞がモノトレト型で、分生子が単生し疣状で隔壁を有することなどで特徴づけられた。
後者はHelicoma節に含まれ、分生子が単隔壁であることなどで特徴づけられた。
Tezu, Arunachal Pradesh, India

(新種)

Vittalia indica Gawas & Bhat
語源…(属名)インドの菌学者、B.P.R. Vittal教授に献名/(種小名)インドの
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Bharatheeya spp.
不完全糸状菌である
分生子柄が分枝しない
分生子柄に隔壁を有する
分生子が単生する
本種と異なり分生子柄が屈曲性ではなく直立する
本種と異なり分生子柄基部が膨大する
本種と異なり分生子柄表面が平滑ではなく疣状
本種と異なり分生子形成細胞がモノトレト型ではなくポリトレト型
本種と異なり分生子表面が疣状ではなく平滑
本種と異なり分生子の隔壁が真の隔壁ではなく異隔壁
Diplococcum spp.
不完全糸状菌である
分生子柄が分枝しない
分生子柄表面が平滑
分生子柄に隔壁を有する
分生子形成細胞が末端生および節間生
分生子が乾性
分生子に真の隔壁を有する
本種と異なり分生子柄が屈曲性ではなく直立する
本種と異なり分生子形成細胞がモノトレト型ではなくポリトレト型
本種と異なり分生子が単生ではなく鎖生する
本種と異なり分生子表面が疣状ではなく平滑
Spadicoides spp.
不完全糸状菌である
分生子柄表面が平滑
分生子柄に隔壁を有する
分生子形成細胞が末端生および節間生
分生子が単生する
分生子に真の隔壁を有する
本種と異なり分生子柄が屈曲性ではなく直立する
本種と異なり分生子柄が分枝しないのではなく分枝する
本種と異なり分生子形成細胞がモノトレト型ではなくポリトレト型
本種と異なり分生子表面が疣状ではなく平滑
Mokokchung, Nagaland, India

(新種)

Helicoma indicum Gawas & Bhat
語源…インドの
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Helicoma ambiens
本種より分生子柄の最大長が長い
本種より分生子の直径が大きい
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく6-8
Helicoma asperothecum
本種より分生子柄の最大長が長い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく8-10
Helicoma conicodentatum
本種より分生子柄の最大長が短い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく5-7
Helicoma dennisii
本種より分生子柄の最大長が長い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく7-8
Helicoma inflatum
本種より分生子柄の最大長が短い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく5-6
Helicoma muelleri
分生子柄の最大長が類似している
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく5-8
Helicoma narsapurense
本種より分生子柄の最大長が長い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく3-8
Helicoma recurvum
本種より分生子柄の最大長が長い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく6-8
Helicoma taenia
本種より分生子柄の最大長が長い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく7-16
Helicoma taiwanensis
本種より分生子柄の最大長が長い
本種より分生子の直径が大きい
本種より分生子のコイルの数が多い
本種と異なり分生子の隔壁数が1ではなく3-5
Trochophora spp.
分生子が単生する
分生子が二次元のコイル状
分生子に横隔壁を有する
本種と異なり分生子柄が束生するか緩く凝集したシンネマをなすという特徴を欠く
本種と異なり分生子が無色でない
本種と異なり分生子の隔壁が厚壁でない
Helicomyces spp.
分生子が単生する
分生子が二次元のコイル状
分生子に横隔壁を有する