(仮訳)ブラジルの半乾燥地域、カーチンガ・バイオーム産の葉状体型分生子形成菌の新属Ypsilomyces
Almeida, D. & Gusmão, L., 2014. Ypsilomyces, a new thallic genus of conidial fungi from the semi-arid Caatinga biome of Brazil. Mycotaxon. Available at: http://www.ingentaconnect.com/content/mtax/mt/2014/00000129/00000001/art00021 [Accessed January 13, 2015].
【R3-01463】2015/01/14投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブラジルのカーチンガ・バイオームで腐朽葉から採集された独特の菌を検討し、新属新種Ypsilomyces elegansとして記載した。
本種は偽柔組織状の子座から分生子柄を生じ、葉状体型(外生分節型)の「Y」の形をした分生子を形成することなどで特徴づけられた。
本種は同形の分生子を形成する他属とは主に分生子形成様式、その他子座や分生子柄の形態などにより区別された。
Brazil, Bahia, Pindobaçu, Serra da Fumaça

(新種)

Ypsilomyces elegans D.A.C. Almeida & Gusmão
語源…(属名)Yの菌(分生子の形状から)/(種小名)美しい
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Diplocladiella scalaroides
分生子が「Y」の形
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなく全出芽型
本種と異なり分生子形成細胞がシンポジオ状に伸長する
Iyengarina spp.
分生子形成細胞が貫生伸長することがある
分生子が「Y」の形
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなく全出芽型
Iyengarina elegans
分生子が「Y」の形
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなく全出芽型
Vanterpoolia spp.
偽柔組織状の子座を形成する
分生子が「Y」の形
本種より子座が発達し、スポロドキアを形成する
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなく全出芽型
本種と異なり分生子を鎖生する
Biflagellospora spp.
分生子が「Y」の形
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなく全出芽型
本種と異なり分生子形成細胞がシンポジオ状に伸長する
Diademospora spp.
分生子が「Y」の形
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなく全出芽型
本種と異なり分生子柄が不明瞭
Weufia spp.
分生子が「Y」の形
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなくトレト型
Ypsilina spp.
分生子が「Y」の形
本種と異なり分生子形成様式が外生分節型ではなく全出芽型
本種と異なり分生子柄が不明瞭