(仮訳)メラノンマ科の概観:宿主との関連と地理的分布に関する最新の洞察と、植物のリターからの興味深い新規追加
Tennakoon, DS. et al. 2024. An overview of Melanommataceae (Pleosporales, Dothideomycetes): Current insight into the host associations and geographical distribution with some interesting novel additions from plant litter. MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/125044/ [Accessed June 21, 2024] 【R3-11812】2024/6/21投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国とタイにおいてリターに発生した5種の腐生菌を検討し、そのうち中国産の2種をByssosphaeria poaceicolaおよびHerpotrichia zingiberacearumとして新種記載した。
また、Bertiella ficiBy. siamensisおよびMelanomma populicolaの3種について新宿主を記録した。
メラノンマ科の全既知種について、宿主と種の関連性と地理的分布に関する知見をまとめた。
中国雲南省昆明市

(新種)

Byssosphaeria poaceicola Tennakoon & D.M. Hu
語源…イネ科に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Byssosphaeria phoenicis
中国に分布する
nrLSU+nrSSU+ITS+tef1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりダンチク属ではなくナツメヤシ属植物などを宿主とする
本種より子嚢が短い
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
nrLSU+nrSSU+ITS+tef1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国雲南省昆明市

(新種)

Herpotrichia zingiberacearum Tennakoon & D.M. Hu
語源…ショウガ科の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Herpotrichia macrotricha
中国に分布する
子嚢果が暗褐色~黒色
子嚢果表面が剛毛状
子嚢果が革質
子嚢が円筒状棍棒形
子嚢胞子が無色
子嚢胞子の隔壁数が1
nrLSU+nrSSU+ITS+tef1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりインド、イギリス、米国などに分布する
本種と異なりシュクシャ属ではなくカエデ属、カモジグサ属、ヌカボ属、アズマザサ属、スゲ属、ココヤシ属、ヒヨドリバナ属、ブナ属、トネリコ属、キイチゴ属、アキノキリンソウ属植物などを宿主とする
本種より子嚢のサイズが大きい
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
nrLSU+nrSSU+ITS+tef1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Bertiella fici Tennakoon, C.H. Kuo & K.D. Hyde
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Byssosphaeria siamensis Boonmee, Q. Tian & K.D. Hyde
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Melanomma populicola P.W. Crous & R.K. Schumacher
mycobank_logoSpecies_Fungorum