(仮訳)褐色腐朽菌の形態的可塑性:管孔を有する菌とコウヤクタケ類の両方を含むよう再定義されたAntrodia
Runnel, K. et al., 2019. Morphological plasticity in brown-rot fungi: Antrodia is redefined to encompass both poroid and corticioid species. Mycologia. Available at: https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/00275514.2019.1640532 [Accessed June 3, 2020] 【R3-07377】2020/6/3投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

Antrodia属の分子系統解析を実施し、コウヤクタケ類のPhlebia griseoflavescensが本属のクレードに含まれることを示すとともに本属の属概念を修正した。
また、東アフリカ(ケニア・タンザニア)と東アジア(中国・極東ロシア)からそれぞれ管孔を有するA. latebrosaおよびA. peregrinaの2新種を記載した。
また、A. parvulaのタイプロカリティからの新たな標本を検討した。
Tanzania, Arusha, Arusha National Park, Mt. Meru

(新種)

Antrodia latebrosa Spirin, Ryvarden & Miettinen
語源…隠れた(類似種との形態的差異が僅かであることから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Antrodia serpens
形態的に類似している(僅かな差異しかない)
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりタンザニアおよびケニアではなくスロバキア、ポーランドなどに分布する
本種より孔口のサイズが大きい
本種より担子器が顕著に長い
本種より担子胞子が長い
本種ほど担子胞子が規則的な楕円形でない
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Antrodia favescens
孔口が小型
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりタンザニアおよびケニアではなく米国などに分布する
本種より子実体が暗色の黄褐色~帯褐色
本種より担子胞子の幅が狭い
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国吉林省長白山自然保護区

(新種)

Antrodia peregrina Spirin, Y.C. Dai & Vlasák
語源…異質の(類似の同属他種と異なり管孔が異常に軟らかいことから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Antrodia heteromorpha(ミヤマシロアミタケ)
ロシアに分布する
形態的に類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり米国、カナダ、フィンランドなどにおける分布が知られている
本種と異なり管孔が異常に軟らかい紙質なのではなく革質またはコルク質
本種より孔口のサイズが大きい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Antrodia serpens
形態的に類似している
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりロシアおよび中国ではなくスロバキア、ポーランドなどに分布する
本種と異なり管孔が異常に軟らかい紙質なのではなく革質またはコルク質
本種より孔口のサイズが大きい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Antrodia tanakai
ロシアに分布する
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりフィンランドなどにおける分布が知られている
本種と異なり管孔が異常に軟らかい紙質なのではなく革質またはコルク質
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(新組み合わせ)

Antrodia griseoflavescens (Litsch.) Runnel, Spirin & K.H. Larsson
旧名:Phlebia griseoflavescens (Litsch.) J. Erikss. & Hjortstam
(基礎異名はCorticium griseoflavescens Litsch.)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Antrodia parvula (Bres.) Ryvarden
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Antrodia macra
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり傘が良好に発達することがあるのではなく背着生であり、半背着生の部分は発達に乏しく例外的である
本種より孔口のサイズが大きい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Antrodia neotropica
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より孔口のサイズが大きい
本種より担子胞子が長い
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Antrodia subserpens
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種より孔口のサイズが大きい
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される