(仮訳)知見に乏しい熱帯種のClimacodon pulcherrimusはヨーロッパに存在する
Moreno, G. et al. 2007. Climacodon pulcherrimus a badly known tropical species, present in Europe. Cryptogamie, Mycologie. Available at: https://sciencepress.mnhn.fr/sites/default/files/articles/pdf/cryptogamie-mycologie2007v28f1a1.pdf [Accessed May 25, 2024] 【R3-11733】2024/5/25投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

スペイン南部から初めてClimacodon pulcherrimusを報告するとともに、タイプ標本を含む形態学的検討を実施した。
本種がClimacodon属で唯一二重または多重のクランプ構造を有することを示し、シスチジアを欠くことからも、本種をClimacodon属に含めるのが適切ではないとした。
むしろ本種の培養性状が分子データはPhanerochaete属に類似することを指摘した。

(スペイン南部新産種)

Climacodon pulcherrimus (Berkeley & M.A. Curtis) Nikolajeva
mycobank_logoSpecies_Fungorum