(仮訳)パキスタンにおいて腐敗したブドウから初めて報告されたPenicillium adametzioides
Khokhar, I. & Bajwa, R. 2016. First Report of Penicillium adametzioides from Decayed Grapes (Vitis vinifera) in Pakistan. International Journal of Current Microbiology and Applied Sciences. Available at: http://dx.doi.org/10.20546/ijcmas.2016.512.034 [Accessed June 9, 2024] 【R3-11778】2024/6/9投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

パキスタンのラホール市場において入手した腐敗したブドウから分離された菌を検討し、ITS領域の塩基配列データも合わせてPenicillium adametzioidesと同定した。
本種を健全果実に感染させると7-14日後に典型的な腐敗症状が発現した。
パキスタンにおける本種のブドウ腐敗の原因としての報告は初となった。

(その他掲載種)

Penicillium adametzioides S. Abe ex G. Smith
mycobank_logoSpecies_Fungorum