(仮訳)Mucor thermorhizoides:ポーランドのズデーテン山地の旧鉱山地域に産した新種
Abramczyk, BM. et al. 2024. Mucor thermorhizoides-A New Species from Post-mining Site in Sudety Mountains (Poland). Current Microbiology. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s00284-024-03708-7 [Accessed June 5, 2024] 【R3-11765】2024/6/5投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ポーランドのズデーテン山地において旧鉱山地域の汚染土壌から分離された菌を検討し、Mucor thermorhizoidesとして新種記載した。
本種は高温環境下で仮根を盛んに形成し、胞子嚢柄が2層からなり、生長速度が顕著に遅いことなどで特徴づけられた。
特に高温での仮根形成は近縁の同属他種のどれにも見られない独自の形質であった。
Poland, Lower Silesia, Arciszów County, Wieściszowice, Kolorowe Jeziorka preserved nature post-mining area, path from Purpurowe Jeziorko to Niebieskie Jeziorko

(新種)

Mucor thermorhizoides Abramczyk
語源…熱の仮根の(高温で盛んに仮根を形成することから)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Mucor microsporus
中欧に分布する
森林土壌から分離される
生育可能な温度の範囲が重なる
本種と異なりポーランド、グリーンランドではなくウクライナなどに分布する
本種と異なり人為的な環境ではなく自然環境に多く見られる
本種と異なり仮根を欠く
本種より胞子嚢胞子の幅が狭い
本種と異なり胞子嚢胞子が角張った形と球形の2型ではなく楕円形~円筒形
本種よりコロニーの生長が速い