(仮訳)中国産の広義Perenniporia属2新種およびCrassisporus属の2新組み合わせ
Wang, C-G. et al. 2024. Two new species of Perenniporia sensu lato (Polyporales, Basidiomycota) from China and two new combinations in Crassisporus. MycoKeys. Available at: https://doi.org/10.3897/mycokeys.105.121858 [Accessed April 28, 2024] 【R3-11651】2024/4/28投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国からPerenniporia prunicolaおよびP. rosicolaの2新種を記載した。
前者は子実体が多年生で背着生、孔口面が粘土桃色、担子胞子が広楕円形~楕円形で子実層シスチジアが棍棒形~紡錘形、後者は子実体が一年生で背着生、孔口面が新鮮時白色で、担子胞子が類球形~楕円形、樹枝状糸状体を有することなどで特徴づけられた。
また、Megasporoporia minutaAbundisporus mollissimusの2種をCrassisporus属に移した。
中国雲南省昭通市彝良県小草壩郷

(新種)

Perenniporia prunicola Y.C. Dai, Yuan Yuan & Chao G. Wang
語源…サクラ属に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Perenniporia medulla-panis(ウスキアナタケ)
中国に分布する
子実体が多年生
子実体が背着生
子実体が黄褐色~粘土桃色
孔口のサイズが類似している
孔口が円形~僅かに細長い
担子胞子が卵状~広楕円形
菌糸構成が3菌糸型
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりノルウェーにおける分布が知られている
本種と異なり担子胞子が截断状
本種と異なりシスチジアを有するのではなく欠く
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Perenniporia puerensis
中国に分布する
本種と異なり子実体が多年生ではなく一年生
本種と異なり子実体が薄い
本種と異なり孔壁が薄い
本種より担子胞子のサイズが比較的小さい
本種より担子胞子のQ値が大きい
本種と異なり子実層シスチジアを有するのではなく欠く
本種と異なり骨格菌糸が厚壁
本種と異なり骨格菌糸に淡黄色結晶を伴う
中国雲南省シーサンパンナ・タイ族自治州勐臘県西双版納熱帯雨林国家公園

(新種)

Perenniporia rosicola Y.C. Dai, Yuan Yuan & Chao G. Wang
語源…バラ(科)に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Perenniporia dendrohyphidia
子実体が一年生
子実体が背着生
担子胞子が類球形~広楕円形
担子胞子が厚壁
樹枝状糸状体を有する
本種と異なり中国ではなくブルンジなどに分布する
本種より孔口のサイズが大きい
本種と異なり孔口が円形
本種と異なり孔壁が厚い
本種と異なり孔壁が全縁
本種より担子胞子のサイズが比較的大きい
Perenniporia subdendrohyphidia
本種と異なり中国ではなくカメルーンなどに分布する
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり担子胞子が楕円形~長楕円形
本種と異なり担子胞子が非デキストリノイドである
Perenniporia sinuosa
本種と異なり中国ではなくブラジルなどに分布する
本種より孔口のサイズが大きい
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり担子胞子が截断状
Perenniporia adnata
アジアに分布する
本種と異なり中国ではなくシンガポールなどに分布する
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり樹枝状糸状体を有するのではなく欠く
Perenniporia albocinnamomea
アジアに分布する
本種と異なり中国ではなくマレーシアなどに分布する
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり樹枝状糸状体を有するのではなく欠く
Perenniporia ferruginea
アジアに分布する
本種と異なり中国ではなくブルネイなどに分布する
本種より担子胞子のサイズが小さい
本種と異なり樹枝状糸状体を有するのではなく欠く
Perenniporia penangiana
アジアに分布する
本種と異なり中国ではなくマレーシアなどに分布する
本種と異なり子実体が背着生ではなく傘状有柄である
本種と異なり樹枝状糸状体を有するのではなく欠く

(新組み合わせ)

Crassisporus minutus (Y.C. Dai & X.S. Zhou) Y.C. Dai, Yuan Yuan & Chao G. Wang
旧名:Megasporoporia minuta Y.C. Dai & X.S. Zhou
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(新組み合わせ)

Crassisporus mollissimus (B.K. Cui & C.L. Zhao) Y.C. Dai, Yuan Yuan & Chao G. Wang
旧名:Abundisporus mollissimus B.K. Cui & C.L. Zhao
mycobank_logoSpecies_Fungorum