(英文題名)First report of fruit rot caused by Gilbertella persicaria on Barbados cherry (Malpighia glabra L.) in Japan
澤岻哲也・山城麻希・河野伸二・松村まさと. 2020. Gilbertella persicariaによるアセロラ実腐病(新称). 日本植物病理学会報. Available at: https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030932982.pdf [Accessed June 5, 2024] 【R3J-00010】2024/6/5投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめJ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

2017年に沖縄県で発生したアセロラの果実の腐敗病害を調査した。
培養特性およびITS配列を基に原因菌をGilbertella persicariaと同定し、接種試験によりその病原性を確かめた。
本種によるアセロラの病害の報告は世界初であり、アセロラ実腐病の新称が与えられた。

(その他掲載種)

Gilbertella persicaria (E.D. Eddy) Hesseltine
mycobank_logoSpecies_Fungorum