(仮訳)リトアニア産ムラサキホコリ目変形菌類:Amaurochaete属およびBrefeldia
Adamonytė, G. 2010. Lithuanian Stemonitales (Myxomycetes). Genera Amaurochaete and Brefeldia. Botanica Lithuanica. Available at: https://www.researchgate.net/profile/Grazina-Adamonyte/publication/255785716_Lithuanian_Stemonitales_Myxomycetes_Genera_Amaurochaete_and_Brefeldia/links/00b49520a88944c230000000/Lithuanian-Stemonitales-Myxomycetes-Genera-Amaurochaete-and-Brefeldia.pdf [Accessed May 27, 2025] 【R3-12834】2025/5/27投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

リトアニアからAmaurochaete atraA. tubulina、およびBrefeldia maximaの3種の変形菌類を記録した。
各種について誤同定票本の再同定を含む形態学的検討を行い、リトアニアにおける分布図を作成した。
Amaurochaete属の2種が山火事の後の枯死しつつあるマツの材上に発生したことを記録し、その希少性の要因について考察した。

(その他掲載種)

Amaurochaete atra (Albertini & Schweinitz) Rostafinsky
クロスミホコリ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Amaurochaete tubulina(マツノスミホコリ)
リトアニアに分布する
焼け跡に発生することがある
同じマツ属植物に発生する
材生息菌である
胞子のサイズの範囲が重なる
本種と異なり軸柱が板状ではなく不規則形
本種と異なり胞子が赤褐色ではなく黄褐色
本種と異なり胞子が球形または僅かに卵状ではなく球形
本種と異なり胞子表面が顕著な疣状で片側に大きな疣を有するのではなく繊細な疣状
本種と異なり細毛体が軸柱から分枝して微細な分かれた糸状になるのではなく羊毛状で軸柱から分枝し、小さな網目状のネットワークをなす

(その他掲載種)

Amaurochaete tubulina (Albertini & Schweinitz) T. Macbride
マツノスミホコリ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Amaurochaete atra(クロスミホコリ)
リトアニアに分布する
焼け跡に発生することがある
同じマツ属植物に発生する
材生息菌である
胞子のサイズの範囲が重なる
本種と異なり軸柱が不規則形ではなく板状
本種と異なり胞子が黄褐色ではなく赤褐色
本種と異なり胞子が球形ではなく球形または僅かに卵状
本種と異なり胞子表面が繊細な疣状ではなく顕著な疣状で片側に大きな疣を有する
本種と異なり細毛体が羊毛状で軸柱から分枝し、小さな網目状のネットワークをなすのではなく軸柱から分枝して微細な分かれた糸状になる

(その他掲載種)

Brefeldia maxima (Fries) Rostafinsky
ブレフェルトホコリ
mycobank_logoSpecies_Fungorum