(仮訳)中国西部産の食用菌、巴楚蘑菇の種の解明
Zhao, Q. et al., 2016. Species clarification of the culinary Bachu mushroom in western China. Mycologia. Available at: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.3852/16-002 [Accessed November 2, 2017].
【R3-04540】2017/11/3投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国、新疆ウイグル自治区において食用および薬用にされ、従来Helvella leucopusi>と同定されていた「巴楚蘑菇」を検討した。
形態学的検討および分子系統解析の結果から、このきのこが2種からなることを示し、H. bachuおよびH. subspadiceaとして新種記載した。
両種は子実層面の色、子嚢胞子のサイズ、托髄層や柄表皮の幅などが異なっていた。
中国新疆ウイグル自治区カシュガル地区マラルベシ県

(新種)

Helvella bachu Q. Zhao, Zhu L. Yang & K.D. Hyde
語源…中国語名の「巴楚蘑菇」より
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Helvella spadicea
アジアに分布する
ヤマナラシ属の樹下に発生する
砂質土壌に生じる
傘が鞍形または反り返り、縁部が初め内側に巻くか反り返る
柄が白色
柄表面が溝状で畝を欠く
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりヨーロッパおよびアメリカにおける分布が知られている
本種と異なり子実層面が灰色~淡褐色ではなく褐色~黒褐色
本種より子嚢胞子のサイズが大きい
本種と異なり托髄層が幅広い
本種と異なり托髄層がヘミアミロイドでない
本種と異なり柄表皮がヘミアミロイドでない
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Helvella subspadicea
中国に分布する
ヤマナラシ属の樹下に発生する
砂質土壌に生じる
形態的に類似する(原産地で同一視される)
傘が鞍形または反り返り、縁部が初め内側に巻くか反り返る
柄が白色
柄表面が溝状で畝を欠く
托髄層がヘミアミロイド
柄表皮がヘミアミロイド
食用および薬用にされる
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が灰色~淡褐色ではなく暗褐色~黒色
本種と異なり傘縁部が幼時托表面に向かって巻き込む
本種より子嚢胞子が長い
本種より托髄層の幅が広い
本種と異なり托表皮の幅が狭い
本種と異なり柄表皮の幅が狭い
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Helvella elastica(アシボソノボリリュウ)
中国に分布する
傘が鞍形または反り返り、縁部が初め内側に巻くか反り返る
柄が白色
柄表面が溝状で畝を欠く
食用にされる
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり傘が2裂~不規則に裂ける鞍形
本種と異なり子実層面が灰色~淡褐色ではなく帯灰褐色または暗褐色
本種と異なり傘縁部が内側に巻き柄から離れる
本種と異なり托が白色~淡い帯灰白色
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自治州グルジャ市

(新種)

Helvella subspadicea Q. Zhao, Zhu L. Yang & K.D. Hyde
語源…Helvella spadicea類似の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Helvella bachu
中国に分布する
ヤマナラシ属の樹下に発生する
砂質土壌に生じる
形態的に類似する(原産地で同一視される)
傘が鞍形または反り返り、縁部が初め内側に巻くか反り返る
柄が白色
柄表面が溝状で畝を欠く
托髄層がヘミアミロイド
柄表皮がヘミアミロイド
食用および薬用にされる
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり子実層面が暗褐色~黒色ではなく灰色~淡褐色
本種と異なり傘縁部が幼時托表面に向かって巻き込むという特徴を欠く
本種より子嚢胞子が短い
本種より托髄層の幅が狭い
本種と異なり托表皮の幅が広い
本種と異なり柄表皮の幅が広い
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Helvella spadicea
アジアに分布する
ヤマナラシ属の樹下に発生する
砂質土壌に生じる
子実層面が褐色~帯黒色
托が類白色
柄が白色
柄が円筒形
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりヨーロッパおよびアメリカにおける分布が知られている
本種より托外被層の幅が広い
本種より柄表皮の幅が広い
本種と異なり托髄層がヘミアミロイドでない
本種と異なり托表面がヘミアミロイドでない
本種と異なり柄表皮がヘミアミロイドでない
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Helvella leucopus var. populina
子実層面が褐色~帯黒色
托が類白色
柄が白色
柄が円筒形
本種より柄が暗色
本種より側糸の頂部の幅が狭い
本種と異なり托表面がメルツァー陰性
本種と異なり托髄層がメルツァー陰性
本種と異なり柄表皮がメルツァー陰性

(その他掲載種)

Helvella spadicea Schaeff.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Helvella bachu
アジアに分布する
ヤマナラシ属の樹下に発生する
砂質土壌に生じる
傘が鞍形または反り返り、縁部が初め内側に巻くか反り返る
柄が白色
柄表面が溝状で畝を欠く
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりヨーロッパおよびアメリカにおける分布が知られていない
本種と異なり子実層面が褐色~黒褐色ではなく灰色~淡褐色
本種より子嚢胞子のサイズが小さい
本種と異なり托髄層の幅が狭い
本種と異なり托髄層がヘミアミロイドである
本種と異なり柄表皮がヘミアミロイドである
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Helvella subspadicea
アジアに分布する
ヤマナラシ属の樹下に発生する
砂質土壌に生じる
子実層面が褐色~帯黒色
托が類白色
柄が白色
柄が円筒形
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりヨーロッパおよびアメリカにおける分布が知られていない
本種より托外被層の幅が狭い
本種より柄表皮の幅が狭い
本種と異なり托髄層がヘミアミロイドである
本種と異なり托表面がヘミアミロイドである
本種と異なり柄表皮がヘミアミロイドである
nrLSUおよびnrLSU+ITS+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される