Opegrapha phlyctidicola

(Vouaux) Etayo

(和名データなし)

シノニム一覧:

Celidium phlyctidicola

GBIF 観察データ数

国内: , 海外: 0

GBIFで「Opegrapha phlyctidicola」を検索

iNaturalist 観察データ数(研究用のみ)

国内: , 世界: -

iNaturalist(国内) iNaturalist(全世界)

同属掲載種の一覧 71

数字はGBIF観察データ数(2024/12):国内、456海外

海外のサイト一覧 1件

掲載サイト リンク
ITALIC 5.0
[1]

掲載論文

1件
R3-12481
Phlyctis属に発生する地衣生菌の概要およびP. speireaにおいて広範に分布するMonodictys属1新種の記載
A synopsis of the lichenicolous fungi occurring on Phlyctis including description of a new Monodictys widespread on P. speirea
大菌輪-論文3行まとめ
Phlyctis属地衣を宿主とする地衣生菌類14種をまとめた。
そのうち北米においてPhlyctis speireaに特異的に発生するMonodictys phlyctidisを新種記載した。
北米産の種を体系的に整理し、検索表などを掲載した。
Phacographa zwackhii 1
差異 形質 出典
同じPhlyctis属地衣を宿主とする 生息環境 [1]
子嚢胞子が成熟すると帯褐色になる [1]
子嚢胞子が成熟すると装飾を生じる 表面性状 [1]
× 本種より子嚢胞子が短い サイズ [1]
× 本種より子嚢胞子の幅が広い サイズ [1]
× 本種と異なり子嚢が2(-4)胞子性ではなく8胞子性 数量 [1]
× 本種と異なり子嚢の隔壁数が(4?)7?8(?9)ではなく3?4(?5) 構造 [1]
× 本種と異なりPhlyctis agelaeaではなく狭義のP. argenaを宿主とする 生息環境 [1]
[1] https://bioone.org/journals/the-bryologist/volume-120/issue-4/0007-2745-120.4.418/A-synopsis-of-the-lichenicolous-fungi-occurring-on-Phlyctis-including/10.1639/0007-2745-120.4.418.short

統制形質情報は見つかりませんでした。