Phaeocalicium populneum

(Brondeau ex Duby) A.F.W. Schmidt

(和名データなし)

シノニム一覧:

Calicium populneum, Calicium pusillum var. populneum, Calicium subtile var. populneum, Embolidium populneum, Phacotium populneum

掲載論文

4件
R3-12454
ポーランドにおいて再発見された腐生菌、Phaeocalicium populneum
Phaeocalicium populneum, a saprotrophic fungus rediscovered in Poland
大菌輪-論文3行まとめ
腐生菌の一種、Phaeocalicium populneumをポーランドから報告した。
本種はポーランドでは19世紀末に南西部の1か所のみから記録されていたが、北部のポモージェ県から再発見された。
本種の子実体はPopulus nigra樹皮の数平方デシメートルの範囲に数千個発生していた。
R3-07793
新種Chaenothecopsis jordanianaおよびC. penningtonensisを含む米国ミネソタ州産のピンゴケ型地衣類および菌類
Calicioid lichens and fungi of Minnesota, U.S.A.: Including two new species, Chaenothecopsis jordaniana and C. penningtonensis (Mycocaliciaceae)
大菌輪-論文3行まとめ
米国ミネソタ州からピンゴケ類64種を報告した。
その中には新種Chaenothecopsis jordanianaおよびC. penningtonensisが含まれた。
Calicium denigratumを米国新産種として、23種をミネソタ州新産種として報告し、全種の検索表を作成した。
R3-10659
オランダで再発見されたPhaeocalicium populneum
Phaeocalicium populneum (populierenspijkertje) weer in Nederland gevonden
大菌輪-論文3行まとめ
オランダから絶滅したと考えられていたPhaeocalicium populneumを再発見した。
本種はユトレヒト州の森林においてヤマナラシ属樹木の枯れ枝に見出された。
本種に対してオランダ語名”populierenspij-kertje”を与えた。
R3-03318
ロシア、レニングラード地域における地衣類および類縁菌の新産種 (3)
New records of lichens and allied fungi from the Leningrad Region, Russia. III
大菌輪-論文3行まとめ
ロシア、レニングラード州およびサンクトペテルブルクから8種の地衣類、8種の地衣生菌、および3種の非地衣を報告した。
そのうちArthonia caerulescensなど5種はロシア新産種であった。
その他の種は北西ヨーロッパロシア、レニングラード州、サンクトペテルブルクあるいはレニングラード州内の各地域における新産種であった。

統制形質情報は見つかりませんでした。