Leptosphaerulina trifolii

(Rostrup) Petrak

(和名データなし)

シノニム一覧:

Leptosphaerulina briosiana, Leptosphaerulina vignae, Pleosphaerulina briosiana, Pleosphaerulina setariae, Pleosphaerulina smilacicola, Pleospora trifolii, Pseudoplea briosiana, Pseudoplea medicaginis, Pseudoplea trifolii, Pseudosphaeria trifolii, Saccothecium trifolii, Sphaerulina trifolii

GBIF 観察データ数

国内: , 海外: 1132

GBIFで「Leptosphaerulina trifolii」を検索

iNaturalist 観察データ数(研究用のみ)

国内: , 世界: -

iNaturalist(国内) iNaturalist(全世界)

国内のサイト一覧 1件

掲載サイト リンク
日本産糸状菌類図鑑
[1] (as Leptosphaerulina briosiana)

海外のサイト一覧 2件

掲載サイト リンク
Danmarks svampeatlas
[1]
asturnatura.com
[1]

掲載論文

1件
R3-12466
ケララ州産菌類の追加 (2)
Additions to the Fungi of Kerala – II
大菌輪-論文3行まとめ
インド、ケララ州における菌類の新産種を、既報 (Hosagoudar, 2006) に追加してさらに報告した。
特に葉上生菌を中心に、多様な基質と宿主から計103分類群を記録した。
各分類群について標本情報を掲載した。

比較対象としてのみ掲載

1件
R3-00831
新種Leptosphaerulina saccharicolaおよびPleosphaerulina oryzaeの系統・形態およびPithomyces属との関係
Phylogeny and morphology of Leptosphaerulina saccharicola sp. nov. and Pleosphaerulina oryzae and relationships with Pithomyces
大菌輪-論文3行まとめ
タイのナコーンラーチャシーマー県でサトウキビの斑点病に関係していた菌を、Leptosphaerulina saccharicolaとして新種記載した。
ITS+LSU+Ef1-αに基づく分子系統解析で、本種はLeptosphaerulina americanaなどとクラスターを形成した。
また、Pleosphaerulina oryzaeをLeptosphaerulina属に移し、L. australisと別種の独立種として認めた。

子嚢

数量
  • 8胞子性 [1]
  • 8-spored [1]
  • 僅少 [1]
  • 無色 [1]
  • 形状
  • [1]
  • サイズ
  • (length) 50.0-90.0µm [1]
  • (厚) thick [1]
  • (厚壁) thick-walled [1]
  • (薄) thin [1]
  • (薄壁) thin-walled [1]
  • (width) 40.0-60.0µm [1]
  • 構造
  • 二重壁 [1]
  • 不規則形 [1]
  • 子嚢胞子

  • 変色 [1]
  • 無色 [1]
  • 形状
  • 棍棒形 [1]
  • 楕円 [1]
  • 不規則形 [1]
  • [1]
  • 円形 [1]
  • サイズ
  • (length) 25.0-50.0µm [1]
  • (width) 10.0-20.0µm [1]
  • 構造
  • 不規則形 [1]
  • 有隔壁 [1]
  • 生息環境

    数量
  • 豊富 [1]
  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 形状
  • 凹形 [1]
  • 菌糸体

  • [1]
  • 表面性状
  • 綿毛状 [1]
  • 微毛状 [1]
  • 質感
  • 綿毛状 [1]
  • 微毛状 [1]
  • 偽子嚢殻

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 淡色 [1]
  • 位置
  • 破出性 [1]
  • 埋生 [1]
  • 形状
  • [1]
  • サイズ
  • (diameter) 120.0-200.0µm [1]
  • 構造
  • 層状 [1]
  • 質感
  • 膜質 [1]
  • 胞子

  • 変色 [1]
  • 無色 [1]
  • 形状
  • 棍棒形 [1]
  • 楕円 [1]
  • 不規則形 [1]
  • [1]
  • 円形 [1]
  • 参考文献

    [1] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=13970&Fields=All (as Saccothecium trifolii)

    ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。

    Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.