Polycoccum squamarioides

(Mudd) Arnold

(和名データなし)

シノニム一覧:

Didymosphaeria squamarioides, Discothecium squamarioides, Sorothelia squamarioides, Sphaeria squamarioides, Tichothecium squamarioides

海外のサイト一覧 1件

掲載サイト リンク
Pilzbestimmer.de
[1]

掲載論文

2件
R3-12481
Phlyctis属に発生する地衣生菌の概要およびP. speireaにおいて広範に分布するMonodictys属1新種の記載
A synopsis of the lichenicolous fungi occurring on Phlyctis including description of a new Monodictys widespread on P. speirea
大菌輪-論文3行まとめ
Phlyctis属地衣を宿主とする地衣生菌類14種をまとめた。
そのうち北米においてPhlyctis speireaに特異的に発生するMonodictys phlyctidisを新種記載した。
北米産の種を体系的に整理し、検索表などを掲載した。
R3-06561
グリーンランド南部産の地衣類および地衣生菌類
The lichens and lichenicolous fungi of South Greenland
大菌輪-論文3行まとめ
グリーンランド南部西海岸に産する地衣類および地衣生菌類の一覧を作成し、地衣類744、地衣生菌類156、類縁菌類6を記録した。
Absconditella trivialisなど83種1変種1亜種をグリーンランドから初めて報告し、地衣類77種と地衣生菌類57種を調査地における新産種として報告した。
新組み合わせNaetrocymbe kentrosporaを提唱した。

比較対象としてのみ掲載

2件
R3-08254
インド産のクロイボタケ綱の新種、Polycoccum ochvarianum
Polycoccum ochvarianum – a new species of Dothideomycetes from India
大菌輪-論文3行まとめ
インドにおいてトリハダゴケ属、ニクイボゴケ属、およびフタゴトリハダゴケ属地衣に生じた地衣生菌の一種を検討し、Polycoccum ochvarianumとして新種記載した。
宿主の変形や退色は認めず、本種と宿主との関係は片利共生と考えられた。
また、トリハダゴケ属地衣を宿主とする4種をインド新産種として報告した。
R3-08999
Lepraria incanaに生じた新種Polycoccum anatolicumおよびトルコ産Polycoccum属菌の検索表
Polycoccum anatolicum sp. nov. on Lepraria incana and a key to Polycoccum species known from Turkey
大菌輪-論文3行まとめ
トルコ、ウスパルタ県においてLepraria incanaに見出された地衣生菌の一種を検討し、Polycoccum anatolicumとして新種記載した。
本種は子嚢果が比較的小型の球形で、子嚢が8胞子性、子嚢胞子が比較的大型の小疣状であることなどで特徴づけられ、感染した部分は最終的に漂白された。
また、トルコ産Polycoccum属菌の検索表を掲載した。

統制形質情報は見つかりませんでした。