Trichoderma lixii

(Patouillard) P. Chaverri

カラスノボタンタケ

シノニム一覧:

Chromocrea nigricans, Creopus nigricans, Hypocrea lixii, Hypocrea nigricans, Hypocrea nigricans f. octospora

和名の出典:

日本産きのこ目録2020

GBIF 観察データ数

国内: , 海外: 1252

GBIFで「Trichoderma lixii」を検索

iNaturalist 観察データ数(研究用のみ)

国内: , 世界: -

iNaturalist(国内) iNaturalist(全世界)

同属掲載種の一覧 59

数字はGBIF観察データ数(2024/12):国内、456海外

海外のサイト一覧 10件

掲載サイト リンク
ASCOfrance.fr
[1] (as Hypocrea lixii)
Atlas grzybów Polski
[1]
Champignons de Charente-Maritime, Charente et Deux-Sèvres
[1] (as Hypocrea lixii)
Hannie Wijers Paddenstoelen Brummen eo
[1] (as Hypocrea lixii)
MycoDB
[1]
Pilzforum.eu
[1] (as Hypocrea lixii)
Pilzsuche
[1]
Webseite Hans Bender
[1] (as Hypocrea lixii)
asturnatura.com
[1] (as Hypocrea lixii) [2] (as Hypocrea nigricans)
nahuby.sk
[1]

掲載論文

5件
R3-12453
インドにおいてCeropegia vincaefoliaの葉に斑点病を引き起こすTrichoderma lixiiの初報告
First report of Trichoderma lixii causing leaf spot of Ceropegia vincaefolia in India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、マハーラーシュトラ州においてCeropegia vincaefoliaの葉に発生した斑点病を検討し、病原菌をTrichoderma lixiiと同定した。
本種の病原性は接種試験により確かめられた。
本種は従来エンドファイトや生長促進菌として知られていたが、植物病原菌としての側面が新たに明らかになった。
R3-08427
チャノキに関連する微小菌類:中国福建省における葉および苗条の壊死のケーススタディ
Microfungi associated with Camellia sinensis: A case study of leaf and shoot necrosis on Tea in Fujian, China
大菌輪-論文3行まとめ
中国福建省においてチャノキの罹病葉および苗条に関連する微小菌類を調査し、110菌株を分離した。
Chaetomium camelliaeなど5新種を記載し、9件の新宿主記録を報告した。
また、全世界のチャノキ関連菌類のチェックリストを作成した。
R3-11682 (as Hypocrea nigricans)
クンディナマルカ県ビオタの土壌から見出された糸状菌の分離、同定、および保存
Isolation, Identification, and Preserval of Filamentous Fungi Found at Soils of Viotá, Cundinamarca
大菌輪-論文3行まとめ
コロンビア、クンディナマルカ県において土壌から分離された菌を検討し、菌株コレクションを作成した。
125点の試料から9種165菌株を分離した。
最も一般的に分離された菌はTrichoderma属などで、最も効率的な保存方法は凍結保存であった。
R3-04993
Mycosphereノート 102-168:中国、イタリア、ロシア、およびタイ産のブドウ属植物に生じた腐生菌類
Mycosphere Notes 102–168: Saprotrophic fungi on Vitis in China, Italy, Russia and Thailand
大菌輪-論文3行まとめ
中国、イタリア、ロシア、およびタイにおいてブドウ属植物から分離された27科42属62分類群を報告した。
Alternaria italicaおよびAlfaria vitisの2新種を記載した。
また、複数種について新宿主、新生活様式、新規分布などを記録した。
R3-02487 (as Hypocrea lixii)
中国産の緑色の子嚢胞子を有するTrichoderma (Hypocrea) 属菌
Trichoderma (Hypocrea) species with green ascospores from China
大菌輪-論文3行まとめ
中国各地で採集された緑色の子嚢胞子を有するTrichoderma (Hypocrea) 属菌を対象に、形態学的検討および分子系統解析を行った。
T. rosulatum、T. rufobrunneum、およびT. stipitatumの3新種を記載した。
また、T. catoptronなど7種を中国新産種として報告し、PhyllostachydisおよびStipitatumの2クレードを新たに提唱し、2種のテレオモルフを初めて報告した。

比較対象としてのみ掲載

2件
R3-07915
中国北部産のHarzianumクレードのTrichoderma属4新種
Four new species of Trichoderma in the Harzianum clade from northern China
大菌輪-論文3行まとめ
中国からTrichoderma lentinulae、T. vermifimicola、T. xixiacum、およびT. zelobreveの4新種を記載した。
これらの種は寧夏回族自治区および北京市においてシイタケの子実体、土壌、ミミズ堆肥から分離された。
ITS+RPB2+TEF1αに基づく分子系統解析ではいずれもHarzianumクレードに含まれた。
R3-05776
中国南西部産の土壌生Trichoderma属3新種
Three new species of soil-inhabiting Trichoderma from southwest China
大菌輪-論文3行まとめ
中国雲南省において土壌から分離された3種の菌を検討し、Trichoderma kunmingense、T. speciosum、およびT. zeloharzianumとして新種記載した。
T. speciosumは分生子柄が樹状で末端枝が屈曲し、フィアライドが紡錘形で、分生子が球形~類球形であることなどで特徴づけられた。
T. kunmingenseは分生子柄がピラミッド状、フィアライドがアンプル形で先細り、分生子が卵形平滑であり、T. zeloharzianumは分生子が球形~類球形薄壁であった。
Trichoderma harzianum 1
差異 形質 出典
rpb2+EF1-αに基づく分子系統解析で近縁(同じHarzianumクレードに含まれる) 分子系統解析 [1]
形態的に区別できないほど類似している(同種であると考えられてきた) 形態全般 [1]
× rpb2+EF1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される 分子系統解析 [1]
[1] http://www.ingentaconnect.com/content/nhn/pimj/pre-prints/content-nbc_persoonia_0303

子実体

  • 暗色 [3]
  • [3]
  • 形状
  • 杯状 [3]
  • サイズ
  • (width) 2.0-2.0mm [3]
  • (厚) thick [2]
  • 生息環境

    生息環境
  • 腐生性 [3]
  • [2]
  • ヤシ [2]
  • 分生子

    形状
  • [1][4]
  • 表面性状
  • 平滑 [1]
  • [4]
  • [4]
  • サイズ
  • (length) 3.1-3.1µm [4]
  • (width) 2.5-2.5µm [4]
  • 分生子柄

    形状
  • 円筒 [1]
  • 胞子

    形状
  • [1][4]
  • 表面性状
  • 平滑 [1]
  • 疣状 [2]
  • [2][4]
  • [4]
  • 子嚢

    位置
  • 単列 [2]
  • 形状
  • 円筒 [2]
  • サイズ
  • (length) 73.0-78.0µm [2]
  • (width) 4.5-4.7µm [2]
  • 構造
  • 単列 [2]
  • 子嚢胞子

  • [2]
  • 構造
  • 有隔壁 [2]
  • 表面性状
  • 疣状 [2]
  • distal part spores

    サイズ
  • (length) 4.1-4.5µm [2]
  • (width) 3.8-4.1µm [2]
  • 子嚢殻

    サイズ
  • (length) 230.0-250.0µm [2]
  • (厚) thick [2]
  • (width) 140.0-150.0µm [2]
  • 構造
  • 偽柔組織 [2]
  • proximal part spores

    サイズ
  • (length) 4.3-4.8µm [2]
  • (width) 3.4-3.7µm [2]
  • 子座

  • [2]
  • [2]
  • 変色 [2]
  • 暗色 [2]
  • [2]
  • 無色 [2]
  • 淡色 [2]
  • サイズ
  • (diameter) 0.8-1.2mm [2]
  • 表面性状
  • 平滑 [2]
  • infectionsigns

    サイズ
  • (サイズ) 10.0-10.0mm [4]
  • 参考文献

    [1] 10.17485/ijst/2020/v13i08/146345 (as Hypocrea nigricans)
    [2] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=65224&Fields=All
    [3] https://www.wanaturalists.org.au/files/2011/11/FieldBook_2017-Edn-final.pdf (as Hypocrea lixii)
    [4] 10.1002/ndr2.12304

    ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。

    Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.