Tricholoma focale

(Fries) Ricken

(和名データなし)

シノニム一覧:

Agaricus focalis, Armillaria caussetta, Armillaria focalis, Armillaria rufa, Cortinarius focalis, Gyrophila rufa, Mastoleucomyces focalis, Tricholoma focale var. caussetta, Tricholoma robustum f. focale

GBIF 観察データ数

国内: , 海外: 4293

GBIFで「Tricholoma focale」を検索

iNaturalist 観察データ数(研究用のみ)

国内: , 世界: -

iNaturalist(国内) iNaturalist(全世界)

同属掲載種の一覧 179

数字はGBIF観察データ数(2024/12):国内、456海外

掲載論文

2件
R3-12417
ウクライナにおける稀産種Tricholoma focaleの新記録
New records of a rare fungus Tricholoma focale (Agaricales) in Ukraine
大菌輪-論文3行まとめ
ウクライナ、キーウ州で採集された稀産種のTricholoma focaleをウクライナ中部新産種として報告した。
マツ林の砂質土壌に15個以上の子実体が発生していた。
本種はウクライナのレッドデータブックに絶滅危惧種として記載されているが、既知の15地点の生息地のうち4地点が軍事活動によりアクセス不可であり、戦争による保全への影響が課題となった。
R3-05468
ブルガリア産大型菌類の稀産種および特筆すべき種
Some rare and noteworthy larger fungi in Bulgaria
大菌輪-論文3行まとめ
23種のブルガリア産大型菌類を報告した。
Paxillus rubicundulusをブルガリア新産種として報告した。
残りの既知種の中には稀産種や絶滅危惧種も含まれた。
Tricholoma matsutake (マツタケ) 1
差異 形質 出典
× 本種とITS領域の系統関係でかなり遠縁である 分子系統解析 [1]
× 本種と異なり子実体に特有の味がある 味・臭い [1]
× 本種と異なり子実体に特有の香りがある 味・臭い [1]
[1] https://ukrbotj.co.ua/pdf/81/6/ukrbotj-2024-81-6-424.pdf
Tricholoma robustum 1
差異 形質 出典
子実体に特有の味を欠く 味・臭い [1]
子実体に特有の香りを欠く 味・臭い [1]
形態的に類似している(同種である可能性が示唆されている) 形態全般 [1]
× 本種より子実体のサイズが大きい サイズ [1]
× 本種より担子胞子のサイズが大きい サイズ [1]
[1] https://ukrbotj.co.ua/pdf/81/6/ukrbotj-2024-81-6-424.pdf

担子胞子

  • 無色 [1]
  • 形状
  • 楕円 [1]
  • サイズ
  • (length) 3.5-3.5mm [1]
  • (width) 2.5-2.5mm [1]
  • 表面性状
  • 平滑 [1]
  • [1]
  • 子実体

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 橙赤 [1]
  • 淡色 [1]
  • [1]
  • [1]
  • [1]
  • 生息環境
  • 針葉樹林 [1]
  • 森林 [1]
  • 果実 [1]
  • 砂地 [1]
  • 土壌 [1]
  • 有無
  • [1]
  • 表面性状
  • 亀裂 [1]
  • 乾性 [1]
  • 粘性 [1]
  • 子実層面

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 橙赤 [1]
  • 淡色 [1]
  • [1]
  • 子実層托

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 橙赤 [1]
  • 淡色 [1]
  • [1]
  • 位置
  • [1]
  • 形状
  • 鋸歯状 [1]
  • サイズ
  • (薄) thin [1]
  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 橙赤 [1]
  • [1]
  • 生息環境
  • 果実 [1]
  • 位置
  • 中心生 [1]
  • 形状
  • 凸形 [1]
  • 扁平 [1]
  • サイズ
  • (diameter) 30.0-30.0mm [1]
  • 表面性状
  • 亀裂 [1]
  • 乾性 [1]
  • 粘性 [1]
  • 胞子

  • 無色 [1]
  • 形状
  • 楕円 [1]
  • 表面性状
  • 平滑 [1]
  • 形状
  • 根状 [1]
  • 先細 [1]
  • サイズ
  • (size) 45–100 mm [1]
  • 味・臭

    形状
  • 粉状 [1]
  • 表面性状
  • 粉状 [1]
  • 味・臭
  • 苦味 [1]
  • 穀粉臭 [1]
  • 無・温和 [1]
  • 参考文献

    [1] 10.15407/ukrbotj81.06.424

    ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。

    Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.