Daldinia childiae

J.D. Rogers & Y.M. Ju

チャコブタケ

シノニム一覧:

Daldinia concentrica f. intermedia

和名の出典:

日本産きのこ目録2020

掲載論文

7件
R3-09176
インド、アーンドラ・プラデーシュ州、東ガーツ山脈新産の木材腐朽菌類
New Records of Wood Decay Fungi from Eastern Ghats of Andhra Pradesh, India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、アーンドラ・プラデーシュ州、東ガーツ山脈の2ヶ所の保護林において木材腐朽菌類の調査を実施し、15種を同定した。
そのうち2種を除く全種が各調査地における新産種であり、Cubamyces flavidusはインド新産種として報告された。
C. lactineus、Funalia aspera、およびPhylloporia pectinataはインドからの2番目の報告となった。
R3-07814
インド、西ベンガル州産大型菌類の研究:51-56
Contribution to the Macromycetes of West Bengal, India: 51–56
大菌輪-論文3行まとめ
インド、西ベンガル州からXylaria arbusculaなど6種の子嚢菌類を報告した。
これらはいずれも西ベンガル州新産種として報告された。
各種について記載文、肉眼的形質および顕微鏡的形質の写真、先行研究との比較などを掲載した。
R3-08176
クロサイワイタケ科:概観およびグジャラート州の菌類多様性への追加
Xylariaceae: Overview and addition to fungal diversity of Gujarat state
大菌輪-論文3行まとめ
インド、グジャラート州の33地区全てで菌類の調査を実施し、クロサイワイタケ科3属19種を同定した。
そのうちDaldinia childiaeなど12種をグジャラート州新産種として報告した。
各種について記載文、生態写真などを掲載した。
R3-03967
韓国産大型菌類の未記載種12種
Twelve Undescribed Species of Macrofungi from Korea
大菌輪-論文3行まとめ
韓国の忠清南道、忠清北道、全羅南道において大型菌類の分布を調査した。
Agaricus guizhouensisなど12種を韓国新産種として報告した。
同定にあたってnrLSUに基づく分子系統解析を実施した。
R3-05635
探せば見つかる:オーストリア、シュタイアーマルク州、イェーガーベルク産子嚢菌の稀産種および興味深い種
Wer suchet, der findet: Seltene und interessante Ascomycota vom Jägerberg (Steiermark, Österreich)
大菌輪-論文3行まとめ
オーストリア、グラーツ西方のイェーガーベルクにおいて子嚢菌類の調査を実施し、53種を記録した。
そのうちAcanthostigma revocatumなど10種をオーストリア新産種として報告した。
また、さらに10種をシュタイアーマルク州新産種として報告した。
R3-06970
イラン北部、ギーラーン州産のチャコブタケ属菌
The genus Daldinia in Guilan province (N Iran)
大菌輪-論文3行まとめ
イラン、ギーラーン州においてチャコブタケ属菌の調査を実施し、6種を同定した。
全種をイラン新産種として報告した。
各種の記載文、生態写真、顕微鏡写真などを掲載した。
R3-03728
ハワイ諸島産クロサイワイタケ科菌類
The Xylariaceae of the Hawaiian Islands
大菌輪-論文3行まとめ
ハワイ諸島産のクロサイワイタケ科菌類(16属)を調査した。
各種について宿主、採集地、参照文献などに関する情報を掲載した。
属レベルおよび種レベルの検索表、宿主一覧などを作成した。

比較対象としてのみ掲載

2件
R3-06800
前バルカン東部(ブルガリア)産のDaldinia vernicosa
Daldinia vernicosa from the Eastern Forebalkan (Bulgaria)
大菌輪-論文3行まとめ
ブルガリア、ロヴェチ州からDaldinia vernicosaを報告した。
本種は新宿主となるCarpinus orientalisの樹皮に発生していた。
本種の記載文、SEM写真などを掲載し、ITS領域の塩基配列を決定した。
R3-01605
二次代謝産物および分子系統の比較により認められた、昆虫と関係を持つエンドファイトのDaldinia属新種
A new endophytic insect-associated Daldinia species, recognised from a comparison of secondary metabolite profiles and molecular phylogeny
大菌輪-論文3行まとめ
Xiphydria prolongataの菌嚢から分離されたDaldinia属エンドファイトの形態、生態、分子系統、二次代謝産物プロファイルを比較検討し、D. hawksworthiiとして新種記載した。
本種から他のDaldinia属約250菌株から見出されなかった特異なピロン化合物を検出し、分子構造を決定してダルシンビオピロン (dalsymbiopyrone) と命名した。
当該化合物は弱い抗菌活性および細胞毒性を示し、菌-宿主植物-共生昆虫の三者間相互作用に関連している可能性が考えられた。
Daldinia pyrenaica 1
差異 形質 出典
× 本種より子嚢胞子のサイズが大きい サイズ [3]
[3] https://www.threatenedtaxa.org/index.php/JoTT/article/view/5115
Daldinia concentrica 2
差異 形質 出典
nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 分子系統解析 [1]
× nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される 分子系統解析 [1]
× 本種と異なりKOH中に帯黄色ではなく紫色の色素を滲出する 呈色反応 [2]
[1] http://www.kjmycology.or.kr/article.php?num=N0010440403
[2] https://www.pnwfungi.org/index.php/pnwfungi/article/view/1116

子嚢

アミロイド性
  • アミロイド [1][5]
  • 位置
  • 末端生 [1]
  • 形状
  • 杯状 [1][5]
  • 円形 [1][2][3][5]
  • 凸形 [2][3]
  • 円筒 [2][3]
  • 楕円 [3]
  • [2][3]
  • 直線状 [2][3]
  • サイズ
  • (length) 183.0-216.0µm [1]
  • (width) 7.3-11.6µm [1]
  • (length) 11.0-16.0µm [3]
  • (width) 5.0-8.0µm [3]
  • (length) 10.0-16.0mm [2]
  • (width) 4.0-8.0mm [2]
  • (サイズ) 0.5-1.5µm [5]
  • (length) 70.0-70.0mm [4]
  • (width) 7.0-8.0mm [4]
  • [2][3]
  • [2][3]
  • 暗色 [2][3]
  • 構造
  • 無隔壁 [2][3]
  • 数量
  • 8胞子性 [5]
  • 8-spored [5]
  • 子嚢胞子

  • [1][4][5][6]
  • [1][4][5][6]
  • 暗色 [1][4][5][6]
  • 形状
  • 凸形 [1][4]
  • 円筒 [1]
  • 楕円 [1][4][5]
  • [4][5]
  • 円形 [4][5]
  • 直線状 [4][6]
  • 扁平 [6]
  • 紡錘 [6]
  • サイズ
  • (length) 11.9-14.0µm [1]
  • (width) 5.6-6.4µm [1]
  • (length) 11.0-16.0µm [5]
  • (width) 5.0-7.0µm [5]
  • (length) 6.0-7.0mm [4]
  • (width) 5.0-6.0mm [4]
  • (length) 12.0-15.0µm [6]
  • (width) 6.5-7.5µm [6]
  • 表面性状
  • 平滑 [1][6]
  • 構造
  • 無隔壁 [4]
  • 生息環境

    生息環境
  • [1][2][3][4][7][8]
  • 森林 [2][3]
  • 湿地 [3]
  • 広葉樹林 [4][7]
  • 位置
  • 群生 [1]
  • 単生 [1]
  • 上生 [8]
  • 表面性状
  • 湿性 [3]
  • 形状
  • 分枝 [4]
  • 構造
  • 分枝 [4]
  • 胞子

  • [1][4][5][6]
  • [1][4][5][6]
  • 暗色 [1][4][5][6]
  • 無色 [5]
  • 形状
  • 凸形 [1][4]
  • 円筒 [1]
  • 楕円 [1][4][5]
  • 扁平 [5][6]
  • 紡錘 [5][6]
  • [4][5]
  • 円形 [4][5]
  • 直線状 [4][6]
  • 表面性状
  • 平滑 [1][5][6]
  • 子座

  • [1][3][4][5][6][8]
  • 暗色 [1][3][4][5][6][8]
  • 橙赤 [1][3][4][5][6][8]
  • [3][4][6][8]
  • [4][5]
  • 形状
  • 杯状 [1][4][5]
  • [1][2][3][4][5][8]
  • 子嚢殻 [1][6]
  • 波状 [1]
  • 有柄 [1][3][5]
  • 凹形 [2][3][4][5]
  • 扁平 [3]
  • 粉状 [3][8]
  • 背着生 [3]
  • 無柄 [3][4][5]
  • 不規則形 [4][8]
  • 孔口 [6]
  • サイズ
  • (length) 15.0-46.0mm [1]
  • (width) 11.0-36.0mm [1]
  • (length) 5.0-15.0mm [3]
  • (width) 6.0-13.0mm [3]
  • (length) 4.0-4.0cm [2]
  • (width) 2.5-2.5cm [2]
  • (length) 0.5-2.0cm [5]
  • (width) 0.5-2.5cm [5]
  • (length) 0.9-0.9cm [4]
  • (width) 1.1-1.1cm [4]
  • (サイズ) 1.0-3.0cm [8]
  • 表面性状
  • 平滑 [1][3][4][5]
  • 結晶 [3]
  • 粉状 [3][8]
  • 環紋 [4]
  • 疣状 [8]
  • 位置
  • 単生 [2][3][4]
  • 不規則形 [4][8]
  • 有無
  • [3][4]
  • 構造
  • 結晶 [3]
  • 環紋 [4]
  • 不規則形 [4][8]
  • 質感
  • コルク質 [8]
  • 中実 [8]
  • 炭質 [6]
  • 硬質 [6]
  • 数量
  • 豊富 [6]
  • 生息環境
  • 焼け跡 [6]
  • [6]
  • 子実体

    形状
  • 孔口 [2][3]
  • 管孔 [2][3]
  • 管状 [2][3]
  • [2][3]
  • [5]
  • 先細 [5]
  • [6]
  • 不規則形 [6]
  • 表面性状
  • 管孔 [2][3]
  • 粉状 [7]
  • 疣状 [6]
  • 質感
  • 中空 [2][3]
  • [7]
  • 位置
  • 不規則形 [6]
  • サイズ
  • (サイズ) 1.0-3.0cm [6]
  • 構造
  • 不規則形 [6]
  • 子嚢殻

    形状
  • 孔口 [2][3]
  • 管孔 [2][3]
  • 管状 [2][3]
  • [2][3]
  • [5]
  • 先細 [5]
  • サイズ
  • (length) 1.0-2.0mm [3]
  • (width) 0.2-0.5mm [3]
  • (length) 1.5-2.5mm [2]
  • (width) 0.3-0.8mm [2]
  • (length) 0.71-1.4mm [5]
  • (width) 0.23-0.64mm [5]
  • 表面性状
  • 管孔 [2][3]
  • 質感
  • 中空 [2][3]
  • 位置
  • 埋生 [8]
  • 有無
  • [8]
  • 形状
  • 扁平 [2]
  • 背着生 [2]
  • コロニー

  • 変色 [5]
  • [5]
  • [5]
  • サイズ
  • (diameter) 90.0-90.0mm [5]
  • 構造
  • 環紋 [5]
  • 表面性状
  • 環紋 [5]
  • 分生子

  • 無色 [5]
  • 形状
  • 楕円 [5]
  • 扁平 [5]
  • 紡錘 [5]
  • [5]
  • サイズ
  • (length) 6.0-9.0µm [5]
  • (width) 3.0-5.0µm [5]
  • 表面性状
  • 平滑 [5]
  • 分生子形成細胞

    位置
  • [5]
  • 分生子柄一体型 [5]
  • サイズ
  • (length) 11.0-23.0µm [5]
  • (width) 2.5-4.0µm [5]
  • 分生子柄

  • 無色 [5]
  • 形状
  • 分枝 [5]
  • 構造
  • 分枝 [5]
  • 表面性状
  • 疣状 [5]
  • 菌糸

    位置
  • 表在性 [5]
  • 表面性状
  • 平滑 [5]
  • 疣状 [5]
  • オスティオール

    形状
  • 乳頭 [5]
  • spore-bearing portion

    サイズ
  • (length) 60.0-104.0µm [5]
  • (width) 8.0-13.0µm [5]
  • [7]
  • 形状
  • [7]
  • 粉状 [7]
  • サイズ
  • (サイズ) 1.0-3.0cm [7]
  • 表面性状
  • 粉状 [7]
  • 参考文献

    [1] 10.11609/jott.5115.12.9.16110-16122
    [2] 10.36348/sjpm.2021.v06i12.003
    [3] 10.5943/sif/1/1/6
    [4] https://koreascience.kr/article/JAKO201609636669478.pdf
    [5] https://www.researchgate.net/profile/Seyed-Akbar-Khodaparast/publication/363799695_Color_Atlas_of_Iranian_Fungi/links/632eb089165ca2278769ee2b/Color-Atlas-of-Iranian-Fungi.pdf
    [6] スタンダード版 新分類キノコ図鑑 (as Daldinia childiae (チャコブタケ))
    [7] 山渓フィールドブックスきのこ (as Daldinia childiae (チャコブタケ))
    [8] 日本のきのこ 増補改訂新版 (as Daldinia childiae (チャコブタケ))

    ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。

    Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.