Daldinia concentrica

(Bolton) Cesati & De Notaris

(和名データなし)

シノニム一覧:

Hemisphaeria concentrica, Peripherostoma concentricum, Peripherostoma var. concentricum, Sphaeria fraxinea, Stromatosphaeria concentrica

関連性の高いキーワード:

膠質菌 薬用きのこ 毒きのこ 菌類相調査 腹菌類 木材腐朽菌 腐生菌 食用きのこ インド シクエストレート菌
※キーワードの色の濃さは関連性の強さを表しています

掲載論文

22件
R3-12636
コソボ産子嚢菌類の暫定目録および新記録データ
Provisional list of the Ascomycota species from Kosovo with data on new records
大菌輪-論文3行まとめ
コソボにおける子嚢菌の大型菌類の多様性と分布を調査し、82種を記録した。
記録された種は5綱10目34科56属からなり、特にビョウタケ目とチャワンタケ目の多様性が高く、43種はコソボ新産種であった。
特に稀な5種については分類、生態、保全状況について詳しく記述した。
R3-11582
インド、カシミール北部産子嚢菌きのこ類のチェックリスト
A Checklist of Ascomycetous mushrooms from North Kashmir, India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、カシミール北部において子嚢菌門のきのこの多様性を調査した。
16ヶ所から2目7科10属24種を記録し、食用きのこや毒きのこが含まれた。
Morchella vulgarisなど4種をインドおよびカシミール地方新産種として報告した。
R3-12354
イラン北部、ヒルカニア森林における材生息菌のチェックリスト:生物多様性のホットスポット
Checklist of wood-inhabiting fungi from Hyrcanian forests, northern Iran – a biodiversity hotspot
大菌輪-論文3行まとめ
イランのヒルカニア森林において5年間にわたる材生息菌の調査を実施し、193種を記録した。
そのうち16属58種をイラン新産種として報告した。
他にもギーラーン州、ゴレスターン州、マーザンダラーン州の各県およびヒルカニア森林全体からの新産種や新産属を報告した。
R3-11716
インド、マハーラーシュトラ州、オーランガーバード地域、Soegaon Tahsil産の木材腐朽菌類
Wood decaying fungi from Soegaon Tahsil, District Aurangabad (M.S.) India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、マハーラーシュトラ州のオーランガーバード地域で採集された木材腐朽菌93標本を検討した。
Amylosporus campbellii、Auricularia delicate、Favolus grammocephalusなど稀産種を含む22属27種を同定した。
また、これらの種は13種の宿主植物に見出された。
R3-12046
インド、マハーラシュトラ州、ドクター・ババサヘブ・アンベードカル・マラトワダ大学キャンパスにおける木材腐朽菌の多様性
Diversity of wood decaying fungi from Dr. Babasaheb Ambedkar Marathwada University Aurangabad campus, Maharashtra (India)
大菌輪-論文3行まとめ
インド、マハーラシュトラ州の大学キャンパスで木材腐朽菌の調査を実施し、15種の木材腐朽菌が確認された。
そのうち14種が担子菌、1種が子嚢菌であり、白色腐朽菌と褐色腐朽菌の両方が含まれた。
各種の肉眼的・顕微鏡的形態、宿主、食用性、採集地の緯度経度と標高を表にまとめた。
R3-09176
インド、アーンドラ・プラデーシュ州、東ガーツ山脈新産の木材腐朽菌類
New Records of Wood Decay Fungi from Eastern Ghats of Andhra Pradesh, India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、アーンドラ・プラデーシュ州、東ガーツ山脈の2ヶ所の保護林において木材腐朽菌類の調査を実施し、15種を同定した。
そのうち2種を除く全種が各調査地における新産種であり、Cubamyces flavidusはインド新産種として報告された。
C. lactineus、Funalia aspera、およびPhylloporia pectinataはインドからの2番目の報告となった。
R3-08769
フィリピン、マウンテン州、パラセリス産大型菌類の種のリスト
Species Listing of Macrofungi Found in Paracelis Mountain Province, Philippines
大菌輪-論文3行まとめ
フィリピン、マウンテン州のパラセリス市において大型菌類の菌類相を調査した。
肉眼的・顕微鏡的形質を基に、29種を種レベル、8種を属レベルまで同定し、それらは16科26属に含まれた。
そのうち21種が腐生菌、4種が食用きのこ、10種が薬用きのこであった。
R3-07813
南カマリネス州、ティガオン市のコンソセップ・マウンテン・リゾートおよびゴア市のイサログ山国立公園における大型菌類の種の一覧および分布
Species listing and distribution of macrofungi in Consocep Mountain Resort, Tigaon and Mount Isarog National Park, Goa, Camarines Sur
大菌輪-論文3行まとめ
フィリピン、南カマリネス州の2ヶ所において大型菌類の調査を実施した。
計36分類群を同定し、そのうち21種を種レベル、残りを属レベルまで同定した。
採集された分類群は8目17科26属にわたり、最多の目はタマチョレイタケ目であった。
R3-07356
ミンダナオ島北中部産の大型菌類およびコケ類の普通種
Common Macroscopic Fungi and Mosses of North Central Mindanao
大菌輪-論文3行まとめ
ミンダナオ島北中部の各地において大型菌類およびコケ類のトランセクトおよびコドラート調査を実施した。
76科122属185種の菌類と39科97属174種のコケ類を記録した。
各種について記載文、写真のほか分布、発生時期、生息環境、地理的分布などに関する情報を掲載した。
R3-10446
ヒマーチャル・プラデーシュ州、ハミルプール地区における大型菌類の普通種について
Notes on Some Common Macrofungi of Hamirpur Region, Himachal Pradesh
大菌輪-論文3行まとめ
インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州のハミルプール地区において大型菌類の調査を実施した。
Auricularia auricula-judaeなど18種を同定した。
そのうち12種が調査地域における新産種として報告された。
R3-03969
インド、ウッタル・プラデーシュ州、ゴーラクプルに産した野生大型菌類の形態学的特性
Morphological Characterization of Some Wild Macrofungi of Gorakhpur District, U.P., India
大菌輪-論文3行まとめ
インドのゴーラクプルにおいて食用きのこを含む大型菌類の調査を実施し、9科12属20種を同定した。
そのうちTermitomyces heimii、Tuber aestivum、およびMacrolepiota proceraが豊富に生じた食用きのこであった。
各種について記載文を掲載し、発生頻度および種密度を算出した。
R3-04268
Daldinia concentrica – 北東インド新産種
Daldinia concentrica – new distribution record from North East India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、アッサム州においてMallotus ferrugineusの落枝に発生したDaldinia concentricaを報告した。
本種のインド北東部からの報告は初となった。
また、Mallotus ferrugineusも本種の宿主としては初報告となった。
R3-05219
インド、グジャラート州産の材生息性大型菌類
Lignicolous Macro Fungi from Gujarat, India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、グジャラート州において初の材生息菌の多様性調査を実施した。
15科30属69種の大型菌類を報告し、それらすべてがグジャラート州新産種であった。
また、Navisporus floccosusによるA. excelsaの心腐れを初めて報告した。
R3-08007
インド、マハーラーシュトラ州、コールハープルおよびレイガッド地区におけるDaldinia属の新産種
New reports of Daldinia species from Kolhapur and Raigad Districts (M.S.), India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、マハーラーシュトラ州の2地区から10種のDaldinia属菌を報告した。
そのうち8種をインド新産種として報告した。
各種の記載文、スケッチ、写真、および子嚢胞子サイズと子座色素の一覧表などを掲載した。
R3-08176
クロサイワイタケ科:概観およびグジャラート州の菌類多様性への追加
Xylariaceae: Overview and addition to fungal diversity of Gujarat state
大菌輪-論文3行まとめ
インド、グジャラート州の33地区全てで菌類の調査を実施し、クロサイワイタケ科3属19種を同定した。
そのうちDaldinia childiaeなど12種をグジャラート州新産種として報告した。
各種について記載文、生態写真などを掲載した。
R3-03496
バングラデシュ南部における野生きのこの生物多様性および分布
Biodiversity and Distribution of wild Mushrooms in the Southern Region of Bangladesh
大菌輪-論文3行まとめ
バングラデシュ南部、バリサル管区の数ヶ所において野生きのこの調査を実施し、14科17属24種を同定した。
最も発生頻度が高かったのはGanoderma applanatum、Amanita vaginata、およびAgaricus silvicolaであった。
最も種密度が高かったのはCoprinus silvaticusであった。
R3-07181
インド、マハーラーシュトラ、コンカン地区におけるきのこ類の多様性
Mushroom diversity of Konkan region of Maharashtra, India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、マハーラーシュトラ州のコンカン地区において4年間にわたり、きのこ類の調査を実施し、29分類群を記録した。
最も多かった科はハラタケ科とシメジ科で、いずれも6種が含まれた。
採集されたきのこには形態が特異なものや食用および薬用として重要なものが含まれた。
R3-05409
インド、グジャラート州、ラタンマハル野生生物保護区における材生息菌の新産種
New records of Lignicolous fungi from Ratanmahal Wildlife Sanctuary, Gujarat, India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、グジャラート州、ラタンマハル野生生物保護区において材生息菌の調査を実施し、担子菌と子嚢菌合わせて30分類群を記録した。
全分類群が本保護区における新産種であった。
記録された種の中にはインドまたはグジャラート州における新産種も含まれた。
R3-04234
インド、ナブサリにおける肉質菌類の生物多様性の研究
Studies on biodiversity of fleshy fungi in Navsari (South Gujarat), India
大菌輪-論文3行まとめ
インド、グジャラート州南部のナブサリにおいて7-9月に、肉質の子実体を形成する菌類を調査した。
腹菌類および帽菌類を含む2綱12科18属17種を同定した。
各種について主な形態形質を列挙し、子実体の生態写真などを掲載した。
R3-07234
トルコ、ストランジャ山地における非地衣化子嚢菌類の新記録
New records of non-lichenized ascomycetes from Mt. Strandzha in Turkey (south-eastern Europe)
大菌輪-論文3行まとめ
トルコのヨーロッパ地域にあるストランジャ山地において非地衣化子嚢菌類を調査し、20種を記録した。
そのうち15種をこの山地のトルコ側における新産種として報告した。
各種について記載文、標本情報などを掲載した。
R3-08991
ウッタラーカンド州、ナンダ・デヴィ生物圏保護区における大型菌類および地衣類の予備的報告
A Preliminary Report on The Macrofungi and Lichens of Nanda Devi Biosphere Reserve (Uttaranchal)
大菌輪-論文3行まとめ
インド、ウッタラーカンド州、ナンダ・デヴィ生物圏保護区において大型菌類および地衣類の調査を実施し、65種を報告した。
そのうち地衣類が23種で子嚢菌の5科からなり、大型菌類のうち2種が子嚢菌、残りが担子菌であった。
各種の記載文および標本情報を掲載した。
R3-10957
北欧産Daldinia属菌の形態および分子的調査
Molecular and morphological investigation of the genus Daldinia in Northern Europe
大菌輪-論文3行まとめ
北欧の11種の植物に発生したDaldinia属35標本を検討した。
D. concentricaなど5種を同定した。
分子系統樹から本属菌の焼けた基質に対する選好性の進化などを考察した。

比較対象としてのみ掲載

7件
R3-04706
韓国新産の大型菌類8種
Eight Previously Unreported Species of Macrofungi from Korea
大菌輪-論文3行まとめ
韓国の江原道、全羅南道、および忠清南道において大型菌類の調査を実施した。
Coprinopsis romagnesiana、Daldinia loculataなど8種を韓国新産種として報告した。
各種を形態形質およびrDNA配列データに基づき同定した。
R3-03967
韓国産大型菌類の未記載種12種
Twelve Undescribed Species of Macrofungi from Korea
大菌輪-論文3行まとめ
韓国の忠清南道、忠清北道、全羅南道において大型菌類の分布を調査した。
Agaricus guizhouensisなど12種を韓国新産種として報告した。
同定にあたってnrLSUに基づく分子系統解析を実施した。
R3-01605
二次代謝産物および分子系統の比較により認められた、昆虫と関係を持つエンドファイトのDaldinia属新種
A new endophytic insect-associated Daldinia species, recognised from a comparison of secondary metabolite profiles and molecular phylogeny
大菌輪-論文3行まとめ
Xiphydria prolongataの菌嚢から分離されたDaldinia属エンドファイトの形態、生態、分子系統、二次代謝産物プロファイルを比較検討し、D. hawksworthiiとして新種記載した。
本種から他のDaldinia属約250菌株から見出されなかった特異なピロン化合物を検出し、分子構造を決定してダルシンビオピロン (dalsymbiopyrone) と命名した。
当該化合物は弱い抗菌活性および細胞毒性を示し、菌-宿主植物-共生昆虫の三者間相互作用に関連している可能性が考えられた。
R3-01216
ブラジルのアマゾンで分離されたDaldinia eschscholtzii:分類学的特徴および菌糸体の生長条件
Daldinia eschscholtzii (Ascomycota, Xylariaceae) isolated from the Brazilian Amazon: taxonomic features and mycelial growth conditions
大菌輪-論文3行まとめ
ブラジルのアマゾンで採集されたDaldinia属菌の形態学的検討、分子系統解析を行い、D. eschscholtziiと同定した。
4種類の培地を用いて、in vitroにおける本種の菌糸体の生長条件の検討を行った。
本種の最適生長温度は35℃であったが、バイオマスが最大になるのは25-30℃で、PD培地での収量が最良であった。
R3-03728
ハワイ諸島産クロサイワイタケ科菌類
The Xylariaceae of the Hawaiian Islands
大菌輪-論文3行まとめ
ハワイ諸島産のクロサイワイタケ科菌類(16属)を調査した。
各種について宿主、採集地、参照文献などに関する情報を掲載した。
属レベルおよび種レベルの検索表、宿主一覧などを作成した。
R3-02996
熱帯産菌類:ドミニカ共和国産の材生息性子嚢菌12種
Tropical fungi: twelve species of lignicolous Ascomycota from the Dominican Republic
大菌輪-論文3行まとめ
ドミニカ共和国において材生息性子嚢菌の調査を実施し、12種を報告した。
各種について記載文、写真、スケッチ、生息環境、および標本情報などを掲載した。
また、各種について類似種との比較を行い、Phillipsia属菌については形質比較表を掲載した。
R3-04010
ポーランド産の見過ごされてきた、あるいは稀なクロサイワイタケ科菌類
Some overlooked and rare xylariaceous fungi from Poland
大菌輪-論文3行まとめ
ポーランドからBiscogniauxia marginata、Cainia graminisなど6種のクロサイワイタケ科菌類を報告した。
各種について記載文、スケッチおよび地理的分布などに関する情報を掲載した。
また、ポーランド産クロサイワイタケ科菌類の一覧を掲載した。

子実体

  • [1][3][4][5][6][9][10][15][17]
  • 暗色 [1][2][3][4][5][6][9][10][13][15][16][17]
  • 淡色 [1]
  • 青紫 [1][2][5][6][9][15]
  • [2][3][5][6][9][10][13][15][16][17]
  • [2][3]
  • 橙赤 [2][6][9][15]
  • [3]
  • 生息環境
  • 樹皮 [4]
  • 位置
  • 単生 [4][9]
  • 群生 [1][5][9][13]
  • [5][10][13][16]
  • 内部 [16]
  • サイズ
  • (サイズ) 9.0-9.0mm [4]
  • (diameter) 7.0-7.0cm [1]
  • (diameter) 2.0-4.0cm [9]
  • (サイズ) 2.0-8.0cm [10]
  • (length) 6.5-6.5cm [5]
  • (width) 4.0-4.0cm [5]
  • (diameter) 4.5-4.5cm [15]
  • (diameter) 2.0-8.0cm [16]
  • (length) 1.5-2.9cm [6]
  • (width) 1.4-2.8cm [6]
  • 表面性状
  • 管孔 [4][5][8]
  • 平滑 [1][6][13]
  • 疣状 [1]
  • 結晶 [2]
  • 粉状 [2]
  • 環紋 [3][8][9]
  • 光沢 [3][9]
  • 繊維状 [9]
  • 乾性 [16]
  • 形状
  • [1][5][13][17]
  • 乳頭 [2][5][8]
  • 子嚢殻 [2][5][16]
  • 粉状 [2]
  • 先細 [2][8]
  • 孔口 [8]
  • 管孔 [5][8]
  • 管状 [5][8]
  • 円形 [5][9][13]
  • 杯状 [5][10]
  • 扁平 [10]
  • 凸形 [5][6][13][15][17]
  • 無柄 [5][13][17]
  • 円錐 [6][15]
  • 狭窄 [15]
  • 頸部 [15]
  • 質感
  • 硬質 [1][9][15]
  • コルク質 [2][5]
  • 中空 [5][8]
  • 繊維状 [9]
  • 発達
  • 一年生 [6][15]
  • 構造
  • 層状 [16]
  • [3][4]
  • 暗色 [3][4]
  • [3]
  • 有無
  • [4]
  • 形状
  • 管孔 [4]
  • 凸形 [3]
  • [3]
  • サイズ
  • 9 mm [4]
  • (サイズ) 5.0-5.0cm [3]
  • 表面性状
  • 管孔 [4]
  • 光沢 [3]
  • 生息環境

  • [1]
  • 暗色 [1]
  • 淡色 [1]
  • 青紫 [1]
  • 位置
  • 群生 [1][7][11]
  • 表面性状
  • 平滑 [1]
  • 疣状 [1]
  • 生息環境
  • [2][3][5][6][7][8][10][11]
  • 腐生性 [3][16]
  • 広葉樹林 [7][11][16]
  • 森林 [5][7][11][17]
  • 胞子紋

  • [1][9][10]
  • 暗色 [1][9][10]
  • [9]
  • 胞子

  • [1][2][5][7][8][11]
  • 暗色 [1][2][3][5][7][8][9][11]
  • [1]
  • [2][3][5][7][8][9][11]
  • [15]
  • 形状
  • [1][5][14]
  • 楕円 [2][3][5][7][8][9][11][14][15][16]
  • 屈曲 [2]
  • 直線状 [2][7][8][11]
  • 紡錘 [3][8][10][16]
  • [7][11][15]
  • 凸形 [8]
  • 扁平 [9]
  • 円形 [5][14][15]
  • サイズ
  • (length) 5.0-5.0µm [1]
  • (width) 2.5-2.5µm [1]
  • (length) 12.0-17.0mm [9]
  • (width) 6.0-9.0mm [9]
  • 表面性状
  • [2]
  • 平滑 [2][5][9][16]
  • 発芽溝 [8]
  • 有無
  • [14]
  • zonate rings

    サイズ
  • (diameter) 7.0-7.0cm [1]
  • 子嚢

    有無
  • [2]
  • 位置
  • 単列 [7][11]
  • 埋生 [15]
  • 形状
  • 円筒 [5][6][7][8][11][15][17]
  • 楕円 [17]
  • [17]
  • 円形 [17]
  • サイズ
  • (length) 100.0-130.0µm [7][11]
  • (width) 7.0-8.0µm [7][11]
  • (length) 200.0-250.0µm [8]
  • (width) 8.0-10.0µm [8]
  • (length) 48.0-48.0µm [17]
  • (width) 8.0-8.0µm [17]
  • (length) 212.35-250.0µm [5]
  • 75-90 µm long [5]
  • (width) 9.33-12.25µm [5]
  • (length) 80.0-150.0µm [6][15]
  • (width) 8.0-12.0µm [6][15]
  • 構造
  • 単列 [7][11][15]
  • 数量
  • 48 [17]
  • アミロイド性
  • アミロイド [5]
  • 子嚢胞子

  • [2][5][7][8][11]
  • [2][5][7][8][11]
  • 暗色 [2][5][7][8][11]
  • 形状
  • 楕円 [2][5][7][8][11][15][16]
  • 屈曲 [2]
  • 直線状 [2][7][8][11]
  • [7][11]
  • 凸形 [8]
  • 紡錘 [8][10][16]
  • [5]
  • 円形 [5]
  • サイズ
  • (length) 12.5-12.5µm [2]
  • (width) 6.5-7.5µm [2]
  • (length) 13.0-15.0µm [7][11]
  • (width) 6.5-7.0µm [7][11]
  • (length) 6.0-8.0µm [8]
  • (width) 12.0-17.0µm [8]
  • (length) 13.0-17.5mm [10]
  • (width) 6.5-9.6mm [10]
  • (length) 12.45-18.7µm [5]
  • (width) 6.25-9.33µm [5]
  • (length) 12.0-16.5µm [15]
  • (width) 6.0-9.5µm [15]
  • (length) 12.0-17.0µm [16]
  • (width) 6.0-9.0µm [16]
  • (length) 13.0-16.5µm [6]
  • (width) 6.5-9.5µm [6]
  • 表面性状
  • [2]
  • 平滑 [2][5][16]
  • 発芽溝 [8]
  • 構造
  • 無隔壁 [5][7][11][16]
  • 有隔壁 [7][11][16]
  • 単列 [15]
  • 子嚢殻

  • [2]
  • 暗色 [2]
  • [2]
  • 橙赤 [2]
  • 青紫 [2]
  • 形状
  • 乳頭 [2][5][8]
  • 子嚢殻 [2]
  • 粉状 [2]
  • 先細 [2][8]
  • 孔口 [8]
  • 管孔 [5][8]
  • 管状 [5][8]
  • 円錐 [6][15]
  • 狭窄 [15]
  • 頸部 [15]
  • サイズ
  • (length) 1.0-2.2mm [2]
  • 0.5-1mm [2]
  • (width) 0.3-0.6mm [2]
  • (length) 1.0-2.0mm [8]
  • (width) 0.2-0.5mm [8]
  • (length) 0.3-0.5mm [5]
  • (width) 1.0-2.0mm [5]
  • 構造
  • 結晶 [2]
  • 層状 [6][15]
  • 表面性状
  • 結晶 [2]
  • 粉状 [2]
  • 管孔 [5][8]
  • 質感
  • コルク質 [2]
  • 中空 [5][8]
  • 位置
  • [6][15]
  • 埋生 [15]
  • 単生 [6][15]
  • 子座

    形状
  • [2][7][8][11][12]
  • 無柄 [2][7][8][11]
  • 有柄 [2]
  • [7][11]
  • 円形 [7][11]
  • 粉状 [8]
  • 凹形 [12]
  • 子嚢殻 [12]
  • サイズ
  • (length) 2.0-5.0cm [2]
  • (width) 1.5-3.0cm [2]
  • (width) 20.0-30.0mm [7][11]
  • (length) 3.0-8.0cm [8]
  • (width) 2.0-4.0cm [8]
  • (diameter) 2.0-3.0cm [12]
  • (サイズ) 0.2-0.6mm [5]
  • (厚) thick [15]
  • (厚壁) thick-walled [15]
  • 表面性状
  • 亀裂 [2][8]
  • 網目 [2]
  • 結晶 [8]
  • 粉状 [8]
  • 平滑 [8]
  • 環紋 [5][15]
  • 繊維状 [15]
  • [7][8][11][12]
  • [5][7][8][11][12]
  • 暗色 [5][7][8][11][12]
  • 橙赤 [7][8][11]
  • 青紫 [8]
  • 変色 [12]
  • [5][12]
  • 質感
  • 硬質 [7][8][11]
  • コルク質 [5][12]
  • 繊維状 [15]
  • 位置
  • 単生 [8][12]
  • 有無
  • [8][15]
  • 構造
  • 結晶 [8]
  • 環紋 [5][15]
  • 担子胞子

  • [3]
  • 暗色 [3]
  • 形状
  • 楕円 [3]
  • 紡錘 [3]
  • サイズ
  • (length) 13.05-13.05µm [3]
  • (width) 7.3-7.3µm [3]
  • [3][5]
  • 暗色 [3][5][9]
  • [3]
  • [3]
  • [5][9]
  • 青紫 [9]
  • 構造
  • 環紋 [3][8][9]
  • 層状 [8][9]
  • 表面性状
  • 環紋 [3][8][9]
  • 繊維状 [9]
  • 数量
  • 10-40 darker layers [9]
  • 質感
  • 繊維状 [9]
  • コルク質 [5]
  • 発達
  • 永存性 [5]
  • サイズ
  • (厚) thick [5]
  • 被膜

    有無
  • [4]
  • 側糸

    有無
  • [7][11]
  • 数量
  • 豊富 [17]
  • 形状
  • 糸状 [17]
  • サイズ
  • (length) 45.0-45.0µm [17]
  • (width) 2.4-2.4µm [17]
  • 形状
  • 無柄 [10]
  • 有柄 [10]
  • 有無
  • [16]
  • 子嚢盤

  • [17]
  • [17]
  • 暗色 [17]
  • 発達
  • 一年生 [17]
  • 位置
  • 群生 [17]
  • 散生 [17]
  • 形状
  • 凸形 [17]
  • [17]
  • 無柄 [17]
  • サイズ
  • (length) 0.7-0.7cm [17]
  • (width) 0.5-0.5cm [17]
  • 内子座

    構造
  • 環紋 [17]
  • 表面性状
  • 環紋 [17]
  • 質感
  • コルク質 [17]
  • 分生子

  • [15]
  • 形状
  • 楕円 [15]
  • [15]
  • 円形 [15]
  • サイズ
  • (length) 6.0-8.0µm [15]
  • (width) 4.0-5.0µm [15]
  • 地衣体

    発達
  • 一年生 [14]
  • 有無
  • [14]
  • 形状
  • 凸形 [14]
  • 凹形 [14]
  • [14]
  • 乳頭 [14]
  • 表面性状
  • 亀裂 [14]
  • 網目 [14]
  • 参考文献

    [1] 10.11609/JoTT.o4283.7625-40
    [2] 10.14419/ijbr.v4i2.6685
    [3] 10.20546/ijcmas.2016.512.023
    [4] 10.26757/pjsb2020a14005
    [5] 10.36348/sjpm.2021.v06i12.003
    [6] 10.51470/PLANTARCHIVES.2023.v23.no2.060
    [7] 10.5248/124.73
    [8] 10.5943/sif/1/1/6
    [9] 10.7828/ajob.v10i1.1281
    [10] http://wbbb.wb.gov.in/pdf/project_complete/Project%2016%20-%20Macrofungi%20project%20Hill%20regions.pdf
    [11] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=61298&Fields=All
    [12] http://www.mycobiota.com/mycobalcan_pdf/0427_Stoykov.pdf
    [13] http://www.worldscientificnews.com/wp-content/uploads/2015/10/WSN-452-2016-307-330.pdf
    [14] https://d1wqtxts1xzle7.cloudfront.net/115877365/AURANGABAD-libre.pdf?1718095229=&response-content-disposition=inline%3B+filename%3DDiversity_of_wood_decaying_fungi_from_Dr.pdf&Expires=1725639270&Signature=fbwbVxyqA3beft0MmbhOANEpiMQeY~UD-Jcd89GzddYvFCt~WySU-31Y9EI6FPRaSzi4KHvS6SdNUlNeD1a-uhBDMNGKemr72qVKIJyM9tvVMtJ-cB4Zud-n7w91ZXKoivhyD6J8RxzJ65Ektr1ecetMqfiedDcFpUtP3mxxt-DIAb0cG7XIA3mVJcpYS-2qF8vr9fqxEhWghnKnWcde0OdnwLSw1q-7BZfSFZLVLcp09M7LcZouGwXNJ4RYd0guZjXRxsTsBCoBY1Deh5QWvE81xZNWIdfpk7NfhIGXnWiaAr9zQp9P81wkmN6-5ooI5NOmKa0ICm6P1YInmMZa2w__&Key-Pair-Id=APKAJLOHF5GGSLRBV4ZA
    [15] https://docs.kfri.res.in/KFRI-RR/KFRI-RR389.pdf
    [16] https://imskolkata.org/article/014-03-24.pdf
    [17] https://www.researchgate.net/publication/316684813_A_Preliminary_Report_on_The_Macrofungi_and_Lichens_of_Nanda_Devi_Biosphere_Reserve_Uttaranchal

    ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。

    Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information.