Conocybe semiglobata

Kühner ex Singer

(和名データなし)

GBIF 観察データ数

国内: , 海外: 1269

GBIFで「Conocybe semiglobata」を検索

iNaturalist 観察データ数(研究用のみ)

国内: , 世界: -

iNaturalist(国内) iNaturalist(全世界)

同属掲載種の一覧 126

数字はGBIF観察データ数(2024/12):国内、456海外

掲載論文

2件
R3-12233
キプロス島のカラブリアマツ (Pinus brutia) 生態系における担子菌類の多様性
Basidiomycete diversity within Calabrian pine (Pinus brutia) ecosystems on the island of Cyprus
大菌輪-論文3行まとめ
キプロスのPinus brutia林において担子菌類の多様性を12年間にわたって調査した。
231種を同定し、そのうち95種がキプロス新産種となった。
その他、稀産種や報告の少ない種を記録し、各種について分布や発生頻度などを掲載した。
R3-06411
オキナタケ科におけるアナモルフ
Anamorphs of the Bolbitiaceae (Basidiomycota, Agaricales)
大菌輪-論文3行まとめ
オキナタケ科14種が培養下で形成したアナモルフを検討した。
そのうち12種においては分生子形成が初めて報告された。
オキナタケ属およびコガサタケ属はコイル状の分生子形成菌糸をシンポジオ状に生じ、フミヅキタケ属の形質は一様ではなかった。

比較対象としてのみ掲載

3件
R3-12418
ウクライナにおけるBolbitius属およびConocybe属の新産種
New for Ukraine representatives of the genera Bolbitius and Conocybe (Bolbitiaceae, Basidiomycota)
大菌輪-論文3行まとめ
ウクライナ新産の種および変種としてConocybe ambigua、C. rickenii、Bolbitius titubans var. olivaceusを報告した。
また、既知種のC. macrocephala、C. macrospora、C. subpallida、C. subpubescensおよび1変種 (C. subxerophytica var. brunnea) についても新たな生育地を記録した。
ウクライナ新産の分類群については記載文、写真、スケッチを掲載した。
R3-03931
ヴィジュニチャ国立自然公園で見出されたコガサタケ属の稀産種および興味深い種
Some rare and interesting Conocybe found in Vyzhnytsia National Nature Park (Ukrainian Carpathians)
大菌輪-論文3行まとめ
ウクライナ・カルパティアのヴィジュニチャ国立自然公園においてコガサタケ属の14分類群を採集した。
そのうち4種および1変種をウクライナから初めて報告した。
各種について記載文、スケッチ、類似種との比較点などを掲載した。
R3-11774
ウクライナ新産のコガサタケ属菌 (2):Conocybe節
New records of Conocybe species from Ukraine. II. The section Conocybe
大菌輪-論文3行まとめ
ウクライナ新産種としてConocybe属Conocybe節の稀産種を含む6分類群を報告した。
従来ウクライナからはこの節の種として3種のみが知られていた。
各種について記載文、子実体と顕微鏡的形態のスケッチなどを掲載した。

統制形質情報は見つかりませんでした。